【ピアノ】事務作業での「ながら聴き学習」は、教材より楽曲で

スポンサーリンク
事務作業をするちょっとした時間でも
ピアノ学習の役に立つことをしませんか。
「ながら聴き学習のポイント」
をお伝えします。

 

日によっては

事務作業などに忙殺されることもあるはずです。

そんなときは、

「ながら聴き」

による学習を思いつくことでしょう。

しかし、

YouTubeやaudibleなどの音楽教材を流しっぱなしにして

2時間くらい事務作業をした結果、

振り返ると

頭の中に何も残っていないと思いませんか?

 

日常の事務作業というのは

仮に単純作業であっても

少なからず意識を使います。

「気づいたら、聴くことよりも正しく手を動かすことへばかり意識が集中していた」

少なくとも私はこうなりがち。

 

「何か音が鳴ってさえいればいい」という考え方もありますが、

それでしたら

せっかくの「ながら聴きできる時間」を

「”楽曲” を流し聴きする時間」に充てませんか?

 

【ピアノ】とっつきにくい作品へのとっつき方

という記事で紹介した方法でしたら、

ムリに楽曲へ意識をもっていったり

内容を覚えようとする必要はありません。

「よく知らない、分かりにくい作品」

これを

「分かりにくいけど、何となく分かってきた作品」

ここまで引き上げることが目的ですから、

ながら聴き学習にうってつけなのです。

 

YouTubeやaudibleなどの音楽教材は

「ながら聴き」よりも

何か少しでもメモとったりしながら聴くほうが

圧倒的に頭と心に残ります。

 

ただ、ひとつ例外があります。

ウォーキングをしながらであれば

音楽教材のながら聴きでも比較的集中できますし、

むしろオススメです。

 

ウォーキングというのは

日常慣れしていますし

最低限の安全に気をつけてさえいればいいので、

意識をほとんどもっていかれません。

 

何をしながら「ながら聴き学習」をするのかによって

聴く内容を柔軟に変更していきましょう。

 

今回の内容は

筆者自身の経験でご紹介しましたが

あなたにとって

「すること」と「聴く内容」

のベストコンビネーションを探してください。

 

ながら聴き学習の積み重ねは

時間的にも学習効果的にもかなり大きいですよ。

ピアノへ向かっていない時間も

どんどん有効活用しましょう。

 

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV

Twitter
https://twitter.com/notekind_piano

Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」

 

筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、

200万冊以上のあらゆる電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

「初回30日間無料トライアル」はこちら / 合わなければすぐに解約可能!

 

この記事を書いた人
タカノユウヤ

ピアノ音楽(ピアノソロ、ピアノが編成に入った室内楽 など)の魅力にとりつかれて、早何十年。
ピアノ音楽の作曲・編曲が専門。
物書きとしては楽譜だけでなく文章も書いており、
音楽雑誌やサイトなどでピアノ関連の文筆を手がけています。
Webメディア「大人のための独学用Webピアノ教室」の運営もしています。
受賞歴として、第88回日本音楽コンクール 作曲部門 入賞 他。

タカノユウヤをフォローする
役に立つ練習方法 他
スポンサーリンク
タカノユウヤをフォローする
大人のための独学用Webピアノ教室(ブログ版)

コメント

タイトルとURLをコピーしました