Amazonが運営元ならではの充実したラインナップを誇ります。
「無料体験」で気に入らなければすぐに退会可能。
♬ audibleって話題だけど、実際どうなの?
♬ 音楽関係のコンテンツもあるの?
♬ メリット、デメリットは?
こういった疑問、本記事ですべて解決します。
■audibleで音楽を学んでみた感想【無料体験アリ】
audibleに向かないコンテンツとは?
音楽関連コンテンツ以外にも、
「自己啓発書」「ビジネス書」「哲学書」「プロによる朗読作品」「英語学習コンテンツ」
などバリエーションが多彩です。
その中でも、
と感じました。
そのような内容は
書籍で読み返しながらやっと理解していくのが通常なので
音声で聴き流しているだけだと
余程頭がいい人でない限り
理解する前に音声が通り過ぎていってしまうからです。
ラジオ形式のコンテンツにaudibleは最適
軽い内容の書籍で情報を集めたりするのに向いていることはわかりましたが、
何よりもaudibleに向いているのは
だと感じました。
例えば、ショパンコンクールで上位入賞したことで話題となった
ピアニスト 反田恭平さんのトーク番組、
「反田恭平 Growing Sonority 」
などもaudibleで聴けます。
これだけでもかなりのボリュームです。
ラジオ形式のコンテンツは
聴き流ししても内容が入ってきますよね。
もちろんじっくりと聴いて楽しむこともできます。
他にも、
「楽器演奏を配信しているコンテンツ」
などもあります。
楽曲だけが流れるコンテンツでは
語学の壁がないので国外のものを楽しめる点もいいですね。
音楽コンテンツも増えてきている
Amazonのサービスですので、
他の似たサービス(例 : Kikubon など)よりも
全体的にラインナップは充実している印象です。
2022年9月現在、
音楽関連コンテンツはマイナーどころも含めると多くありますが、
メジャーどころも少しづつ追加されています。
今年11月には
「終止符のない人生」 (著 : 反田恭平 出版 : Audible Studios/幻冬舎)
もラインナップに加わります。
書籍版で話題の書籍をaudibleでも楽しめるわけです。
欲を言えば、
誰でも知っているような音楽書籍が
もう少し充実してくれればいいなと思いました。
「音声に適した書籍」というものがあり、
例えば、譜例が必要な音楽理論書などを音声で学習することはできません。
そう考えれば音声に適したコンテンツだけ
追加されている理由もわかります。
audibleは「マルチタスク」と相性抜群
実際の書籍を読む場合は
複数の作業を同時並行するのは難しいですよね。
しかし、audibleは聴き流しで話題の書籍などを楽しめるので
「掃除をしながら」
「料理をしながら」
「ランニングしながら」
などといったように
”ながら” で楽しむことができます。
これは通常の書籍にはない大きな利点です。
「YouTubeでいいじゃないか」
という声が聞こえて来ましたが、
audibleでは
普段は”有料”で売られている書籍などを
そのまま音声で楽しめるという点では
内容に信頼性がありますし、
数分に一度の広告で止まったりもしません。
読書を日々の習慣にすることができます。
audibleの料金
月額1,500円で聴き放題です。
書籍一冊買ったら1,500円くらいになってしまいますよね。
私は毎日利用しているので
完全にお得感しか感じていません。
高いと思うかは
あなたの生活習慣の中に入るかどうかだけですね。
audibleは無料体験あり、なおかつ登録や解約もカンタン
30日間は「無料」で体験できるんです。
ご自身にあうか試してみて
もし合わない場合、期間内に解約すれば一切料金はかかりません。
また、
Amazonのサービスなので
普段Amazonを利用してアカウントを持っている方は
最初の登録もすぐに終わります。
今すぐ試してみないと損です。
10月12日まで2か月間の無料体験のキャンペーン中とのこと。
(無料体験は以下バナーをクリックしてください。)
Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/-/e/B08MVMPNMT?ref_=pe_1206512_179741122
Amazonでご購入いただけますが、
「Kindle Unlimited」に登録している方は
kindle電子書籍が「読み放題」になるのでオススメです。
「無料トライアル」の詳細は以下よりご覧ください。
Twitter
(ピアノの効率的な練習法や、楽曲解釈などお役立ち情報を発信中。)
https://twitter.com/notekind_piano
Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg
コメント