「大人のための独学用Webピアノ教室」とは

スポンサーリンク

 

高い専門性のピアノ情報Webメディア「大人のための独学用Webピアノ教室」について

 

大人のための独学用Webピアノ教室(ブログ版)では

「いつでも、好きな曲を、自分一人で、深く深く学びたい」

をコンセプトとして、

ピアノ演奏に関するお役立ち情報を発信しています。

 

「音楽修士号」を保有し、音楽大学や音楽専門学校での指導経験も豊富な筆者による、

高い専門性のピアノ情報Webメディアです。

 

クラシックピアノに特化し、

クラシック畑の学習者が挑戦するポピュラーピアノに関しても幅広くご紹介。

作曲の観点から音楽的な領域にまで踏み込んだ情報を発信しているので、

ピアノ奏者はもちろん、

ピアノ以外の楽器を学んでいる方にも参考になるはずです。

 

主な対象者は、

「入門が終わった段階(バイエル修了程度)から上級者」です。

「楽典の基礎の基礎は何となくでも理解できている方」
「譜例と文章で学んでいける年齢の方」

を対象としています。

初級者のためのコンテンツは

初級者 / 初心者のためにのカテゴリーでご用意しています。

 

注意:
ウェブ上で使用している譜例は、全てパブリックドメインになっている作品を使用しています。
運営者自身がFinaleで作成したもので、
ここでも出版社が独自につけたアーティキュレーションなど
権利に関わる部分は一切表示しておりませんので、安心してご覧ください。

 

ミッション・ビジョン・バリュー

 

ミッション(Mission)


 

「何かにつまづいたら、いつでもこのWebピアノ教室に戻ってきたくなる」
そんなホームポジションにしてもらう

 

ビジョン(Vision)


 

日本一のピアノ学習メディアをつくる

 

バリュー(Value)


 

作曲の観点からもアプローチし、
ピアノ音楽を「音楽的」「テクニック的」に根本的な領域から深くとらえて届けていく

 

このサイトで学べること

 

♬ さまざまなピアノ曲の「演奏解釈」
♬ 作曲の観点から「曲がどうできているのか」を掘り下げた「楽曲分析」
♬ 表現したい内容から逆算して学ぶ、ピアノ演奏におけるテクニック
♬ レベル別のおすすめ楽曲
♬ 音楽理論やソルフェージュなど、関連分野の勉強方法

など

 

全ての記事で質が担保されるように徹底

 

本ブログでの記事を作成するために、

筆者自身のこれまでの音楽経験や

専門機関での指導経験などで培った知識・ノウハウを取り入れています。

 

日頃から国内外の信頼できる情報も徹底的にリサーチし、

情報の内容を厳しく見極めた上で

良質な情報を集めています。

そういった情報について本文中で触れる際には「出典元」を明記しています。

 

また、定期的に情報の更新を確認して記事リライト。

全ての記事で質が担保されるように徹底しています。

 

運営者について

 

Amazon kindleで「大人のための欲張りピアノ」シリーズ、約220冊以上執筆、販売中。
音大院修了(作曲科)。修士号(音楽)を取得。ピアノ曲の演奏解釈が専門。
演奏技術の解説はもちろん、作曲の観点から「曲がどうできているのか」深掘り解説をしています。
音楽大学および音楽専門学校での指導経験も豊富です。

 

大人のための独学用Webピアノ教室の「沿革」

 

2017年1月   Amazon kindleで「大人のための欲張りピアノ」シリーズ 第1冊目を販売開始
  2020年11月 「大人のための独学用Webピアノ教室(YouTube版)」立ち上げる
2021年4月   高い専門性のピアノ情報Webメディア「大人のための独学用Webピアノ教室(本ブログ)」立ち上げる
2021年7月 「大人のための欲張りピアノ」シリーズ 販売ラインナップが200種類を超える
タイトルとURLをコピーしました