【ピアノ】ピアノに関する将来設計を見直そう

スポンサーリンク
今年のはじめ、
やる気に満ちあふれて立てた
ピアノ練習に関する計画は
順調に進んでいますか。
毎日の生活の中で見直す方法をお伝えします。

 

年始に大きな目標や計画を立てても

なかなか予定通りには進みませんよね。

とにかく私達は

自分が出来ることを大きく見積もる傾向にあります。

年始のような上がった気分のときはなおさら。

このこと自体は

前へ進むためには欠かせません。

しかし、定期的な修正が必要。

計画したことができていないまま

それが溜まりに溜まると

モチベーションを大きく低下させてしまうからです。

 

大小関わらず、

将来設計の見直しをすることは

決して悪いことではありません。

ちなみに、

3日前にやると決めたことを

やっぱりやらない、と変更するのは

「見直し」ではなく「3日坊主」といいます。

 

将来設計の見直し方法でオススメなのが、

「お風呂の中だけでおこなう」

と決めてしまうこと。

 

見直しは大事ですが、

時間をかけ過ぎても本末転倒です。

お風呂の中でしたら

長くても30分で暑くなってでてしまうので、

「入浴タイムでのみ見直す」

と決めておくことが時間の長さとしても最適でしょう。

 

また、

一般的に私たちは

日頃忙しく生活していて

ピアノ練習の時間すらきちんととれずに悩んでいます。

それなのに

「ピアノの将来設計の見直し」

に時間をさけるわけがありません。

そこで、

日常生活のほかのことに組み込んでしまえばOKというわけです。

入浴タイムの活用を推しているのには

こういった理由もあります。

 

先日記事にした、

「ながら聴き学習」も同様の考え方ですね。

 

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV

Twitter
https://twitter.com/notekind_piano

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」

 

筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、

数多くの電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

「初回30日間無料トライアル」はこちら / 合わなければすぐに解約可能!

 

この記事を書いた人
タカノユウヤ

ピアノ音楽(ピアノソロ、ピアノが編成に入った室内楽 など)の魅力にとりつかれて、早何十年。
ピアノ音楽の作曲・編曲が専門。
物書きとしては楽譜だけでなく文章も書いており、
音楽雑誌やサイトなどでピアノ関連の文筆を手がけています。
Webメディア「大人のための独学用Webピアノ教室」の運営もしています。
受賞歴として、第88回日本音楽コンクール 作曲部門 入賞 他。

タカノユウヤをフォローする
練習の継続方法
スポンサーリンク
タカノユウヤをフォローする
大人のための独学用Webピアノ教室(ブログ版)

コメント

タイトルとURLをコピーしました