【ピアノ】ゆきあたりばったりの分散した音楽学習を避ける方法

スポンサーリンク
「学習をいかに分散しない方向へもっていくか」
という視点が、本記事の肝。

 

「この時期はこれがテーマ」というように、
数ヶ月、もしくは、長くて1年単位で
集中する内容をしぼってみる

このように思って何年も実践してみましたが、

学習効果を実感できました。

 

【ピアノ】「テーマ作曲家」を決めて深い学びを

という記事で書いたように、

テーマ作曲家と期間を決めて深い学習をするのは

あらゆる意味で良い学習方法。

 

また、

【ピアノ】「修正したい技術を身体に覚えさせるとき」に実行すべき練習方法

という記事で書いたように、

1週間などのもっと短い単位で

解決したい内容のひとつに集中して

それを皿回しにしていくやり方も効果的。

 

いずれにしても、

「この時期はこれがテーマ」というのを決めて

集中する部分を意識するべき。

 

このやり方は、

特に中級以上になって

「基本的なことはできるようになったけど、さらに向上を」

という段階以降で

より効果があるでしょう。

 

「学習をいかに分散しない方向へもっていくか」

という視点が、本記事の肝。

「1日1曲、新しい作品を知る」

というような広く学習する内容があるのは問題なく、

日々の学習の中に

「集中して取り組んでいるテーマ」

という軸が立っているかどうかがポイントです。

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV

X(Twitter)
https://twitter.com/notekind_piano

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」

 

筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、

数多くの電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

Kindle Unlimited 読み放題 無料トライアル

 

この記事を書いた人
タカノユウヤ

ピアノ音楽(ピアノソロ、ピアノが編成に入った室内楽 など)の魅力にとりつかれて、早何十年。
ピアノ音楽の作曲・編曲が専門。
物書きとしては楽譜だけでなく文章も書いており、
音楽雑誌やサイトなどでピアノ関連の文筆を手がけています。
Webメディア「大人のための独学用Webピアノ教室」の運営もしています。
受賞歴として、第88回日本音楽コンクール 作曲部門 入賞 他。

タカノユウヤをフォローする
役に立つ練習方法 他
スポンサーリンク
タカノユウヤをフォローする
大人のための独学用Webピアノ教室(ブログ版)

コメント

タイトルとURLをコピーしました