【ピアノ】ブレイクスルーのきっかけの見つけ方

スポンサーリンク

 

♬ 言われればできる気がするけど、ひとりだと曲を仕上げられない

♬ 教材や先生から指摘されるようなアイディアが、ひとりでは思いつかない

♬ 一度ワケが分からなくなると、一向に練習が進まなくなる

 

こういった悩みをお持ちの方へ。

 

 

以前に筆者が作曲のレッスンをみていた学生の中に、

いつもひとりで考えこんでしまう生徒がいました。

すごくいいセンスを持っていたのですが、

疑問などが出てきてちょっとハマると

自分の中でどうやったらいいか分からなくなり

たちまち、心と演奏がグラグラしてしまいます。

ここが、

その生徒の特徴であり、また弱点でもありました。

年齢の問題ではありません。

どんな学習年齢であっても

こういった状況の生徒は見てきました。

 

しかし、

レッスンでちょっと言うだけで、

びっくりするくらい良くなったんです。

わずかでも何かが解決して心が開くと

たちまち音楽が変わります。

その都度、

「できるのに…」

などと思わされました。

 

このきっかけを

どうやってひとりでつかみ取るか。

教材はともかく

指導者はいつまでもいるわけではありませんし、

いつか自立して離れなくてはいけません。

ましてや、

特に独学の場合はいっそう

自分自身が自分の良き教師になるべきです。

それは、作曲でも演奏でも変わりません。

 

ポイントは大きく以下の5つ。

◉ 視点が四畳半にならないように、無意味なこだわりを捨てる
◉「楽曲が変わっても普遍的な部分」については、ある程度「パターン化」で考えて引き出しを増やす
◉ ICレコーダーを活用して、常に客観的な視点で演奏を捉える
◉ 習いに行っている段階から、必ず自分でも考えるクセをつける
◉ 歴史を学んで、指を動かしているだけでは知り得ないことをたくさん吸収する

 

こういったことを

日頃から少しづつ積み重ねておくしかありません。

その結果、やっと1ミリ成長できます。

 

このブログでは

「楽曲解釈」「練習方法」「オススメの楽曲」

のみならず、

「歴史」「ピアノの構造」

などの話もよく挟みますよね。

そういった知識的なものを、

「知っても上達に直結しないから」などと思わず、

必ず興味を持って

鼻息荒くなってください。

 

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV

Twitter
https://twitter.com/notekind_piano

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」

 

筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、

数多くの電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

「初回30日間無料トライアル」はこちら / 合わなければすぐに解約可能!

 

この記事を書いた人
タカノユウヤ

ピアノ音楽(ピアノソロ、ピアノが編成に入った室内楽 など)の魅力にとりつかれて、早何十年。
ピアノ音楽の作曲・編曲が専門。
物書きとしては楽譜だけでなく文章も書いており、
音楽雑誌やサイトなどでピアノ関連の文筆を手がけています。
Webメディア「大人のための独学用Webピアノ教室」の運営もしています。
受賞歴として、第88回日本音楽コンクール 作曲部門 入賞 他。

タカノユウヤをフォローする
役に立つ練習方法 他
スポンサーリンク
タカノユウヤをフォローする
大人のための独学用Webピアノ教室(ブログ版)

コメント

タイトルとURLをコピーしました