【ピアノ】曲頭のアウフタクトで好スタートを切る方法

スポンサーリンク
「アウフタクト(弱起)」で始まる楽曲はたくさんありますが、
どういったことに注意して演奏すれば
好スタートを切れるのでしょうか。

 

曲頭のアウフタクトというのは

言ってみれば「拍足らず」ではじまるわけですよね。

 

したがって、

何となくダラダラ始めてしまうと

入りの拍感覚が分からなくなってしまいます。

改善策は「休符の補填」です。

 

具体例を挙げます。

楽曲が変わっても基本的な考え方は応用できます。

 

モーツァルト「ピアノソナタ第10番 K.330 第2楽章」

譜例(PD楽曲、Finaleで作成、曲頭)

原曲では「カッコで示した8分休符」はありません。

ここでは、

このように「8分休符」を補って

その休符を感じて弾き始めると

安定した好スタートを切れます。

 

3/4拍子だからといって

8分休符を3つ補って

完全な3/4拍子分用意する必要はありません。

出だしが8分音符からなので

8分休符ひとつだけ補えば

問題なくタイミングをつかめます。

 

楽曲によって

補うべき音価などは変わりますが、

上記の譜例を参考に応用してください。

いずれにしても、

「仮想の休符を補ってスタートする」

という方法を思い出せるかどうかがポイントです。

 

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV

Twitter
https://twitter.com/notekind_piano

Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」

 

筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、

200万冊以上のあらゆる電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

「初回30日間無料トライアル」はこちら / 合わなければすぐに解約可能!

コメント

タイトルとURLをコピーしました