【ピアノ】譜読みで「音色」の指示も読み取ろう

スポンサーリンク
本記事では、
譜読みの際に見落としがちな項目として
「音色」を取り上げて注意喚起しています。

 

五線による楽譜では、

「音色」についての指示は

どうしても表示しにくいものです。

そんな中で

比較的数少ない「音色についての指示」で代表的なのは

「una corda(ソフトペダル)」

の指示です。

 

近現代の作品に多くみられますが、

ベートーヴェンなども作品によっては

「una corda」の指示をしています。 

 

音程やリズムに関係のないことは意外と軽視されがちですが、

作曲家からしたら

ほんとうに重要なメッセージ。 

こういった「音色面のニュアンス」を読み取るのも「譜読み」です。

書かれていること一つ一つを

ていねいに読み取りましょう。

 

「この指示はなぜ書かれているのか」

正解は作曲家しか知らないのですが、

常にこのような視点で譜読みをしていくことが

読譜力を上げるためには重要です。

最終的には

先生(独学の場合は、補助教材など)を離れて

自分一人で音楽表現をつくり上げていかなくては

ならないのですから。

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV

Twitter
https://twitter.com/notekind_piano

Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」

 

筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、

200万冊以上のあらゆる電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

「初回30日間無料トライアル」はこちら / 合わなければすぐに解約可能!

この記事を書いた人
タカノユウヤ

ピアノ音楽(ピアノソロ、ピアノが編成に入った室内楽 など)の魅力にとりつかれて、早何十年。
ピアノ音楽の作曲・編曲が専門。
物書きとしては楽譜だけでなく文章も書いており、
音楽雑誌やサイトなどでピアノ関連の文筆を手がけています。
Webメディア「大人のための独学用Webピアノ教室」の運営もしています。
受賞歴として、第88回日本音楽コンクール 作曲部門 入賞 他。

タカノユウヤをフォローする
譜読み
スポンサーリンク
タカノユウヤをフォローする
大人のための独学用Webピアノ教室(ブログ版)

コメント

タイトルとURLをコピーしました