【ピアノ】初〜中級者に多くみられる譜読み間違い例

スポンサーリンク
本記事では、
初〜中級者に多くみられる譜読み間違い例として
「拍のカウント」について取り上げています。

 

譜読み間違いのうち多く見られるのは、

◉ 1箇所だけ拍を倍でとってしまう
◉ 1箇所だけ拍を半分で数えてしまう

しかし次の小節へ進んでいる、

というケースでしょう。

つまり、

「拍のカウントを間違えていても気づかずにいる」

ということ。

 

これは恥ずかしいことではありません。

多くの方が経験していますし、

楽譜を読むのも一種の訓練なので

学習を積み重ねていけば減らすことができるからです。

 

対策があります。

メトロノームで、

各拍とは別に

「1小節ごとにチンと違う音を鳴らしてもらう(拍頭だけ違う音を鳴らしてもらう)」

という機能を取り入れてみるのは効果アリ。

 

ずっとやらなくてはいけないわけではなく、

新しい楽曲の譜読みが終わったら

「拍のカウントを間違えて譜読みしていないかのチェック」

のために1度取り入れて弾いてみるといいでしょう。

 

1小節ごとにチンと違う音が鳴れば

拍を倍でとってしまっていたり、

拍を半分で数えてしまっている箇所を

すぐに洗い出すことができます。

 

もし、

お持ちのメトロノームにそういった機能がない場合は

オンラインで用意されている

無料のメトロノームを使ってみましょう。

機能を備えたものもいくつか提供されています。

 

間違えたまま弾き込んでしまうと

クセがついてしまい

後ほど修正するのがたいへん。

早めのチェックをするのが得策です。

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV

Twitter
https://twitter.com/notekind_piano

Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」

 

筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、

200万冊以上のあらゆる電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

「初回30日間無料トライアル」はこちら / 合わなければすぐに解約可能!

コメント

タイトルとURLをコピーしました