【ピアノ】難曲との仲の深め方

スポンサーリンク
あまりに難しい作品へもムリなく接触できる、
仲の深め方を解説します。

 

これまでにいくつかの記事で

難曲へ挑戦するときのポイントなどを

解説してきました。

 

しかし、ほんとうにレベルかけ離れ過ぎていたりすると

どうしても弾けそうにない

という場合もあるでしょう。

そういった難曲との仲を深める方法があります。

「楽譜を用意して、音源を聴きながら気づいたことを何でも書き込む」

という方法。

 

「この辺りが区切りかな」

と思ったら構成の線入れをしたり、

大事そうな音に丸をつけたり、

気が付いたことを何でも書き込んでみたり。

 

この学習方法の良いところは、

「聴き通すことができる根気さえあれば、譜読みを始められる」

というように

取り組むハードルが低いところにあり、

音こそ出さないものの

楽曲の理解をムリなく深めることができます。

弾けない曲でも

聴くことで取れる情報はたくさんあるので

将来へ向けて

少しづつその曲と仲良くなっていければOK。

 

この方法は

作曲の学習においても必ずおこなう重要なもの。

学習を繰り返す中で

ときどき楽譜を伏せて音源だけで聴いてみると

別の発見もあるでしょう。

 

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV

Twitter
https://twitter.com/notekind_piano

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」

 

筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、

数多くの電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

「初回30日間無料トライアル」はこちら / 合わなければすぐに解約可能!

この記事を書いた人
タカノユウヤ

ピアノ音楽(ピアノソロ、ピアノが編成に入った室内楽 など)の魅力にとりつかれて、早何十年。
ピアノ音楽の作曲・編曲が専門。
物書きとしては楽譜だけでなく文章も書いており、
音楽雑誌やサイトなどでピアノ関連の文筆を手がけています。
Webメディア「大人のための独学用Webピアノ教室」の運営もしています。
受賞歴として、第88回日本音楽コンクール 作曲部門 入賞 他。

タカノユウヤをフォローする
役に立つ練習方法 他 書き込み
スポンサーリンク
タカノユウヤをフォローする
大人のための独学用Webピアノ教室(ブログ版)

コメント

タイトルとURLをコピーしました