という記事で書いたように、
音楽学習では「自分での試行錯誤」が大事。
それによって解決策が見えてくると
他の楽曲でも使える自分の引き出しとなります。
それは、自分の体格や個性などにあった解決策になるので
人から教えてもらったことよりも
何より有益な情報と言えますね。
加えて、
試行錯誤するというのが
音楽をより楽しむためのコツでもあるんです。
例えば、
筆者が毎日記事を出している
このWebメディアの内容も
そのほとんどは
筆者の経験が元になっています。
試行錯誤してうまくいったことは紹介しますし、
うまくいかなかったことも
「こうやったら、うまくいきませんでした」
のような形で全出ししています。
筆者の日常がたいていのネタになっているので、
試行錯誤をしてさえいれば
メディア更新が止まることはありません。
「日常を豊かに語るメディア」
といったら言い過ぎですが、
筆者自身、試行錯誤する過程も
それを全出しするメディア更新も
周りから見えるよりもずっと楽しくやっているんです。
とにかく、毎日の音楽学習で
「どうしたらもっと良くなるか、もっと楽しくなるか」
などといった視点を忘れずに
試行錯誤してみてください。
その記録をブログに書いていくのもいいですね。
✔︎ あわせて読みたい
今から音楽ブログを始めるなら、WordPress 一択
今から音楽ブログを始めるなら、WordPress 一択
Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV
X(Twitter)
https://twitter.com/notekind_piano
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg
無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」
筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、
数多くの電子書籍が読み放題になるサービスです。
コメント