【ピアノ】オーソドックスな対比表現の一覧

スポンサーリンク
【ピアノ】「対比の表現」の見つけ方
という記事の補足として、
対比の種類を一覧でながめられるようにしました。
本記事で整理して
次からの譜読みに活かしましょう。

 

作曲家は、楽曲のあらゆるところで「対比表現」を用いています。

この表現があるからこそメリハリが生まれ

聴衆は飽きずに聴くことができます。

対比に関しての演奏者としての仕事は、

「作曲家が残した対比表現を見つけて、それを表現すること」

と言えるでしょう。

 

対比表現が出てきても

それを対比だと思っていなければ見つけることはできません。

「対比表現の見つけ方」とは

「対比の表現方法を知っておく」

ということと同じなのです。

知っていれば見つけることができます。

 

この表現は多岐に渡りますが、

オーソドックスなものは以下の10点です。

 

■オーソドックスな対比表現の一覧

① ダイナミクスによる対比

 

p と f の交替、

f と p の交替、など。

 

② 音域による対比

 

低い音域から高い音域への移行、

高い音域から低い音域への移行、など。

 

③ 音の数による対比

 

ある区切りから音数が大きく変化して直前と雰囲気が変わる、など。

 

④ 音色による対比

 

楽曲によっては una corda の指示が出てきたりと

作曲家が音色の変化による対比を要求しているケースがあります。

 

⑤ ダンパーペダルの有無による対比

 

これについても、

楽曲によっては作曲家がダンパーペダルの有無による対比を

要求しているケースがあります。

ダンパーペダルを使うと音が全て和音化され、ウエットな印象になります。

反対に、ノンペダルだとドライな印象になります。

 

⑥ 音型やアーティキュレーションによる対比

 

音型が大きく変わったり、

レガート中心のセクションからスタッカート中心のセクションに移行したり、など。

 

⑦ 調性による対比

 

durからmollへの移行、

mollからdurへの移行、など。

 

もちろん、

「durから別のdur」

「mollから別のmoll」

への移行であっても

調性によって雰囲気が違うので

広義での対比とみなされる場合もあります。

D-durとGes-durの響きの違いなどはかなり大きいので

耳で確かめてみてください。

 

⑧ 拍子による対比

 

単純拍子同士の交替よりも、

単純拍子から

複合拍子、変拍子への交替の方が

変化は大きく感じます。

こういったところでも対比が表現される可能性あり。

 

⑨ テンポによる対比

 

テンポが大きく変化するのも対比表現の一種です。

「だんだん速く」「だんだん遅く」

というのは

聴いている側が変化を徐々に感じていくので対比効果は薄く、

ガラリといきなりテンポが変わる方が

対比効果は大きくなります。

 

⑩ フレーズの長さによる対比

 

長いフレーズと短いフレーズの交替、

短いフレーズと長いフレーズの交替など。

 

 


 

対比表現のうち、

オーソドックスな10点をまとめました。

実際の楽曲では

これらの「組み合わせ」で表現されていることも多くありますので、

譜読みの際に注意深く読み取っていきましょう。

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV

Twitter
https://twitter.com/notekind_piano

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」

 

筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、

数多くの電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

「初回30日間無料トライアル」はこちら / 合わなければすぐに解約可能!

 

この記事を書いた人
タカノユウヤ

ピアノ音楽(ピアノソロ、ピアノが編成に入った室内楽 など)の魅力にとりつかれて、早何十年。
ピアノ音楽の作曲・編曲が専門。
物書きとしては楽譜だけでなく文章も書いており、
音楽雑誌やサイトなどでピアノ関連の文筆を手がけています。
Webメディア「大人のための独学用Webピアノ教室」の運営もしています。
受賞歴として、第88回日本音楽コンクール 作曲部門 入賞 他。

タカノユウヤをフォローする
譜読み
スポンサーリンク
タカノユウヤをフォローする
大人のための独学用Webピアノ教室(ブログ版)

コメント

タイトルとURLをコピーしました