【ピアノ】オクターブ連続の難易度を下げる方法

スポンサーリンク
本記事では、
難しいテクニックの一つとされている
「片手でのオクターブ連続パッセージ」
を演奏しやすくする方法を
お伝えしています。

 

(譜例)

これを「左手のみ」で演奏するとします。

右手で手伝えるのであれば比較的容易ですが

実際の楽曲では

右手が空いていない場合のほうが多くあります。

ある程度高度な楽曲になってくると

よく出てきますよね。

プロコフィエフ「ピアノソナタ第1番 ヘ短調 作品1」の冒頭など。

 

こういったオクターブ連続パッセージの

難易度を下げる方法としては、

「カッコ付きアクセントで示したように、各拍頭に重みを入れること」

これが有力です。

 

実際にアクセントは書かれていなくても

このような重みを入れることで

各拍が安定しテクニック的に難易度が下がります。

もちろん、

アクセントをやりすぎると音楽そのものが変わってしまうので、

少し重みを入れる程度にしましょう。

 

全体をガンガンガンガンガンと弾いてしまうと

ただの「音のカタマリ」になってしまいます。

したがって、

難易度の問題だけでなく

(やりすぎなければ)音楽的にも有効な方法と言えます。

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV

X(Twitter)
https://twitter.com/notekind_piano

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」

 

筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、

数多くの電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

Kindle Unlimited 読み放題 無料トライアル

 

この記事を書いた人
タカノユウヤ

ピアノ音楽(ピアノソロ、ピアノが編成に入った室内楽 など)に心惹かれ、早何十年。
ピアノ音楽の作曲・編曲が専門。
物書きとしては楽譜だけでなく文章も書いており、
音楽雑誌やサイトなどでピアノ関連の文筆を手がけています。
Webメディア「大人のための独学用Webピアノ教室」の運営もしています。
受賞歴として、第88回日本音楽コンクール 作曲部門 入賞 他。

タカノユウヤをフォローする
オクターヴ
スポンサーリンク
タカノユウヤをフォローする
大人のための独学用Webピアノ教室(ブログ版)

コメント

タイトルとURLをコピーしました