お稽古が進んできて多くの作曲家に触れた方は、
今一度、
「自身が取り組んだ作曲家を時系列に並べる」
ということをしてみましょう。
「かいつまんだ知識だけではなくて、それが頭の中で時系列に並ぶ」
というのは、音楽に限らずあらゆる分野で重要な観点です。
それができるようになることで、
「今取り組んでいる作曲家が歴史的にどの位置にいるのか」
常にこれを考えて練習していけます。
そして、
「自身が立っている歴史的位置」
というのも考えてみましょう。
「アカデミックな音楽家」という言葉を
「専門機関で訓練を受けた音楽家」
と考えている方は多いようですが、
筆者はむしろ、
「あらゆる先人の音楽家がやってきたことを知った上で、今現在自分が音楽史的にどの位置にいるかを知った音楽家」
これに該当する方を
「アカデミックな音楽家」というべきだと思っています。
「様式を学ぶ」ということも
ピアノの練習に含まれています。
今まで学んできたことを
ここで一度整理してみましょう。
Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV
X(Twitter)
https://twitter.com/notekind_piano
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg
無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」
筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、
数多くの電子書籍が読み放題になるサービスです。
コメント