【30秒で学べる】ショパン「軍隊ポロネーズ」ワンポイントレッスン

スポンサーリンク

 

ショパン「ポロネーズ第3番 イ長調 作品40-1」ワンポイントレッスン

 

「鎖のつなぎ目」とでも言えるような、

「フレーズ終わり」であり「フレーズ始まり」でもある音は

あらゆる作品で数多くでてきます。

16小節1拍目表は、これに該当。

 

譜例(PD作品、Finaleで作成、15-16小節)

ここで注意しないといけないのは、

楽曲分析の場合は

「どちらとも解釈できます」

という分析でいいのですが、

演奏の場合は

どちらにするか決めなくてはいけないということ。

 

ここでは、

フレーズの終わりの音として

飛び出ないようにフレーズをおさめるやり方

をしている演奏が多い印象です。

 

16小節目は全体的に音楽が縦割りになりがちなので、

手の運用として跳ねないようにし、

横に長いフレーズを意識して

演奏していきましょう。

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV

Twitter
https://twitter.com/notekind_piano

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」

 

筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、

数多くの電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

「初回30日間無料トライアル」はこちら / 合わなければすぐに解約可能!

この記事を書いた人
タカノユウヤ

ピアノ音楽(ピアノソロ、ピアノが編成に入った室内楽 など)に心惹かれ、早何十年。
ピアノ音楽の作曲・編曲が専門。
物書きとしては楽譜だけでなく文章も書いており、
音楽雑誌やサイトなどでピアノ関連の文筆を手がけています。
Webメディア「大人のための独学用Webピアノ教室」の運営もしています。
受賞歴として、第88回日本音楽コンクール 作曲部門 入賞 他。

タカノユウヤをフォローする
ショパン
スポンサーリンク
タカノユウヤをフォローする
大人のための独学用Webピアノ教室(ブログ版)

コメント

タイトルとURLをコピーしました