記事の信頼性
筆者は、音楽大学の学部および大学院を作曲専攻で修了し、
修士号(音楽)を取得しています。
また、音楽大学および音楽専門学校での指導経験も豊富です。
をはじめ、
数多くの楽曲で
88鍵のピアノにおける黒鍵の最低音(B音)が出てきます。
ff などの強いダイナミクスでしっかりと鳴らすために
オススメの奏法が、
「グーで打ち下ろす」
という荒技です。
通常でしたら、
黒鍵というのは
グーで打とうと思っても隣の黒鍵も打ってしまうために上手くいきません。
しかし、
最低音のB音の場合は
黒鍵が1本だけ単独で配置されているので
グーで打ち下ろすことができるのです。
ベーゼンドルファーなどの
低音域の鍵盤数が多いピアノでは
打ち間違える可能性があるので少し注意が必要です。
鍵盤が無い訳ではないので
打ち間違えないように注意するだけでいいのですが。。
それ以外の多くの88鍵ピアノでは
この奏法は積極的に活用できます。
ものすごく鳴りますよ。
ここぞ!という勝負の一発だけ使ってみてください。
Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/-/e/B08MVMPNMT?ref_=pe_1206512_179741122
Amazonでご購入いただけますが、
「Kindle Unlimited」に登録している方は
kindle電子書籍が「読み放題」になるのでオススメです。
「無料トライアル」の詳細は以下よりご覧ください。
Twitter
(ピアノの効率的な練習法や、楽曲解釈などお役立ち情報を発信中。)
https://twitter.com/notekind_piano
Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg
コメント