【ピアノ】セット練習〜 ハノンの便利さと不完全さ

スポンサーリンク
本記事では、
「セット練習」と「ハノン」について話題にし、
練習効果について考えています。

 

昔から「セット練習」という練習方法が

とり入れられてきました。

例えば、

「スケールが多く出てくるC-durの楽曲」

を練習する時に、

「ハノンのC-durスケール」

をセットで練習するといったような方法です。

 

この練習をすると以下のことに気付きます。

◉ ハノンという教本の便利さと不完全さ
◉ 実際の楽曲の多様さ

 

ハノンのスケールは

基本的に、同じ指遣いの繰り返し。

「同じことを反復する」というのは

エチュードとしての効果は考えられているのですが、

実際の楽曲になると

そのままの形で応用できる箇所は

ほんとうに限られてくることが分かります。

そもそものハノンの作曲意図が

そのまま楽曲に当てはめることを想定していないのです。

となると、

「セット練習」も

そのつもりで取り組まなければ

期待を外してしまうことになります。

 

「スケールが必要」と思った時に

すぐにスケールの練習をチョイスできる

ハノンという教本の便利さは他の教本にはありません。

そして、

これほどまでに

1曲の中で特定のテクニックに絞って

訓練できる教本はほとんどありません。

このブログでも

ハノンの使用を推奨して何度も記事を書いてきました。

一方、同時に

「ハノンは不完全なものでもある」

ということも知っておかないといけません。

 

私たちがまずやるべきなのは、

セット練習をしてみることで、

「実際の楽曲で求められているけれど、ハノンでは練習できない部分」

をきちんと把握することです。

そして、

その足りない部分を

どうやって練習していくかを考えることです。

その上で、

自分はハノンをどのような意図で使っていこうかと考える。

 

ここまでしっかり考えた上で

ハノンを取り入れていくことで

あなたが取り組む練習ひとつひとつの目的がはっきりし、

より充実した練習をすることができるはずです。

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV

Twitter
https://twitter.com/notekind_piano

Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」

 

筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、

200万冊以上のあらゆる電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

「初回30日間無料トライアル」はこちら / 合わなければすぐに解約可能!

 

この記事を書いた人
タカノユウヤ

ピアノ音楽(ピアノソロ、ピアノが編成に入った室内楽 など)の魅力にとりつかれて、早何十年。
ピアノ音楽の作曲・編曲が専門。
物書きとしては楽譜だけでなく文章も書いており、
音楽雑誌やサイトなどでピアノ関連の文筆を手がけています。
Webメディア「大人のための独学用Webピアノ教室」の運営もしています。
受賞歴として、第88回日本音楽コンクール 作曲部門 入賞 他。

タカノユウヤをフォローする
ハノン 役に立つ練習方法 他
スポンサーリンク
タカノユウヤをフォローする
大人のための独学用Webピアノ教室(ブログ版)

コメント

タイトルとURLをコピーしました