【ピアノ】基礎練習は大事だけど、やった気になりがち

スポンサーリンク
本記事では、
「練習メニューを決める際の注意点」
について解説しています。

 

【ピアノ】思考停止でさらいまくらないで

という記事で

「楽曲の中で必要とされて出てきたパッセージだからこそ、練習する意味があるし身に付く」

ということをお伝えしました。

ただし、

基礎練習の重要性は言わずもがなであり、

楽曲のみをさらっているだけでは抜け落ちがちな弱点を補強できることは

忘れてはいけません。

その基礎があるからこそ

まだ出会わぬ楽曲も含めて

あらゆる作品に対応できるようになるわけです。

 

その上での話です。

基礎練習にはメンタル面での大きな落とし穴があります。

「練習をしっかりやった気になりやすい」

という点。

 

ハノンをはじめ

メカニック的な基礎練習では、

特定のテクニックに絞って

同じような動きをストイックにこなすものがほとんど。

したがって、

「やった感」「こなした感」「満足感」

を感じやすいのは学生からも耳にしますし、

私自身も身をもって感じています。

 

その結果、目的を忘れないことが重要。

満足してしまい

実際の楽曲に向き合う時間をとらないで練習終了してしまうのなら

本末転倒なのです。

仮にその基礎練習が身になっていたとしてもです。

 

「基礎練習で満足しないで、たとえ少しでも曲の練習時間もとる」

必ずこれを意識して

練習メニューを考えましょう。

 

メカニック的な基礎練習は

効果的に取り入れてこそ意味があるのです。

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV

Twitter
https://twitter.com/notekind_piano

Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」

 

筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、

200万冊以上のあらゆる電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

「初回30日間無料トライアル」はこちら / 合わなければすぐに解約可能!

 

この記事を書いた人
タカノユウヤ

ピアノ音楽(ピアノソロ、ピアノが編成に入った室内楽 など)の魅力にとりつかれて、早何十年。
ピアノ音楽の作曲・編曲が専門。
物書きとしては楽譜だけでなく文章も書いており、
音楽雑誌やサイトなどでピアノ関連の文筆を手がけています。
Webメディア「大人のための独学用Webピアノ教室」の運営もしています。
受賞歴として、第88回日本音楽コンクール 作曲部門 入賞 他。

タカノユウヤをフォローする
ハノン 役に立つ練習方法 他
スポンサーリンク
タカノユウヤをフォローする
大人のための独学用Webピアノ教室(ブログ版)

コメント

タイトルとURLをコピーしました