例えば、譜例のようなメロディがあるとします。
2つの音があるので
メロディだけでクレッシェンドを表現することも一応可能ではありますが、
ピアノは「減衰楽器」ですので、
厳密には、
弦楽器や管楽器のようなクレッシェンド表現はできません。
このような時に必要な考え方は、
「伴奏パートで表現をサポートしてあげる」
ということ。
伴奏パートに動きがあれば、
その動きでクレッシェンドを表現します。
もちろん、
主役であるメロディを隠蔽してしまわない程度の主張でサポートします。
当たり前のことのようですが、
書かれている表現を
メロディだけで表現してしまおうとする演奏は
意外にもよく聴かれます。
Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV
X(Twitter)
https://twitter.com/notekind_piano
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg
無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」
筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、
数多くの電子書籍が読み放題になるサービスです。
コメント