【ピアノ】発表会映えするやさしめ名曲3選(ブルグミュラー修了程度)

スポンサーリンク

 

♬ 選曲に悩んでいて、発表会映えする作品が知りたい

♬ 楽譜が手に入りやすい初中級のオススメ作品が知りたい

♬ さまざまな時代の作品からのオススメを知りたい

 

こういった「知りたい」情報をぜんぶ集めました。

 

注 : 本記事で譜例を取り上げている作品は
パブリックドメインになっている作品です。
出版社が独自につけたアーティキュレーションなど
権利に関わる部分は一切表示しておりません。
譜例はFinaleで作成したものです。

 

 

誰に向けた記事か


 

以前に書いた

【ピアノ】ちょっとマイナーな発表会映えする曲 「3選」

という記事では

全音ピアノピースの難易度C〜E程度の作品を取り上げましたので

少し難しめの作品が多かったと思います。

 

そこで今回は、

発表会映えする名曲の中から、

初中級レベルに限定してオススメを3作品紹介します。

どれも全音ピアノピースのラインナップにある作品。

難易度Bですので、ブルグミュラー25の練習曲修了程度で挑戦できます。

 

先に結論だけを書いてしまうと、

今回の紹介する作品は、

エステン 「アルプスの夕映え」
ドビュッシー「ゴリウォーグのケークウォーク」
モーツァルト「ロンド K.485 ニ長調」

これら3作品です。

選曲の基準として、以下の3つのことを考慮しました。

◉ 弾きやすくも、演奏効果が高いこと
◉ 楽譜が手に入りやすいこと
◉ 上級になってからもずっと使えるレパートリーになる質を持った作品であること

 

 

■発表会映えするやさしめ名曲3選

♬ エステン : アルプスの夕映え

 

この楽曲は、

同じくらいの難易度の作品の中では非常に演奏効果が高い。

雰囲気が大きく変わったり、ガツンと鳴らす箇所があったりと、

非常にドラマティックな作品となっています。

 

楽曲の最後は、

いかにも「終わりますよ〜」という雰囲気を出しながら堂々と締めくくるので

聴衆の反応もかなりいいようです。

 

演奏時間は4分半程度。

 

難易度はブルグミュラー25の練習曲 修了程度

全音ピアノピースの「難易度B」作品です。

発表会までたっぷりと時間があるようでしたら、

ブルグミュラーの前半に取り組んでいる方でも

チャレンジできるでしょう。

 

楽譜は「全音ピアノピース」を買うといいでしょう。

 

 

デジタルデータ(PDF)で手に入れたい方は、

「ぷりんと楽譜」にもあります。

» アルプスの夕映え(Theodor Oesten) /ピアノ(ソロ) 

なぜか「上級」となっていますが、

大げさです。そこまでは難しくありません。

 

♬ ドビュッシー : ゴリウォーグのケークウォーク

 

組曲「子供の領分」の第6曲目の作品。

単独で演奏されることも多いですね。

ジャズの影響が見えるというだけあって、

特徴的なサウンドで聴衆を驚かせます。

同じくドビュッシーの「小さな黒人」とは

似た素材が用いられていますが、

内容的にはより独自的とも言えます。

 

演奏時間は2分半程度と、非常にコンパクト。

 

難易度はブルグミュラー25の練習曲 修了程度

全音ピアノピースの「難易度B」作品です。

 

楽譜は「全音ピアノピース」を買ってもいいのですが、

音楽之友社より出ている「安川加寿子 校註 ドビュッシーピアノ曲集 シリーズ」は

定評のある楽譜で音符も見やすくオススメできます。

シンプルで美しいホワイトのデザインもいいですね。

「ドビュッシー ピアノ曲集 Ⅰ」には、

「子供の領分」全曲に加えて

「アラベスク第1番・第2番」も収載。

 

 

デジタルデータ(PDF)で手に入れたい方は、

「ぷりんと楽譜」にもあります。

» ゴリウォーグのケークウォーク(Claude Achille Debussy) /ピアノ(ソロ) 

やはり「上級」となっています…。

ポピュラーピアノの基準になっているのでしょうね。

 

この作品については、

ワンポイントアドバイス記事を出していますので

あわせて参考にして下さい。

【30秒で学べる】ドビュッシー「ゴリウォーグのケークウォーク」ワンポイントレッスン

 

♬ モーツァルト : ロンド K.485 ニ長調

 

とても美しい名曲です。

「ソナチネアルバム 第1巻」の後半にも収載されているので

ご存知の方も多いかもしれません。

 

音楽之友社による「ソナチネアルバム 第1巻」の楽曲解説に、

「ロンド K.485 ニ長調は、大曲の間に挟んで演奏されても聴き劣りしないでしょう」

などといったコメントがありますが、

ほんとうにそうなのです。

◉ 考え抜かれた構成
◉ 美しいコントラスト
◉ きらびやかで軽やかなパッセージ

これらすべてそろった、宝石のような作品。

それを初中級で取り組めるのは嬉しいですよね。

きちんと仕上げさえすれば

一生使えるレパートリーになります。

 

演奏時間は4分半〜5分程度。

 

難易度はブルグミュラー25の練習曲 修了程度

全音ピアノピースの「難易度B」作品です。

一方、

この作品は今回取り上げた3作品の中ではいちばんハードルが高いかもしれません。

「難易度Cに近いB」というイメージです。

それに曲尺が4分半程度あるので

区切って練習したりと、計画的に譜読みしていく必要があるでしょう。

 

ソナチネアルバム第1巻をお持ちでしたらその楽譜を使うか、

もしこの作品単曲で演奏するのでしたら

「ヘンレ版」を使ってもOKです。

 

 

デジタルデータ(PDF)で手に入れたい方は、

「ぷりんと楽譜」にもあります。

「Hal Leonard 版」ですが、

サクッと手に入れたい方はこちらを使ってください。

» Rondo In D Major, K. 485(Wolfgang Amadeus Mozart) /ピアノ(ソロ) 

 


 

本記事は以上です。

今回紹介した3作品は

どれも発表会映えすること間違いありません。

本記事の内容を選曲の参考にして下さい。

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV

X(Twitter)
https://twitter.com/notekind_piano

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」

 

筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、

数多くの電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

Kindle Unlimited 読み放題 無料トライアル

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました