【ピアノ】本番から学べる経験は100回のレッスンより大切

スポンサーリンク

 

この記事では次の2点について取り上げています。

 

♬ ピアノでアドヴァイスを求めるべきメンターの条件

♬ ステージに立つべき理由

 

■本番から学べる経験は100回のレッスンより大切

 

ステージに立つことで見えるもの

 

どんなに小さな本番でも、

人前で演奏できる機会があるのは素晴らしいことですね。

舞台によってその経験はさまざま。

「今まではただ単にピアノが好きだったけど、人前で弾くことも楽しいと思えるようになった」
「たくさん練習したのにうまく弾けなくて、大泣きするほど悔しい思いをした」
「本番に合わせてモチベーションやコンディションを調整する大変さを知った」
「ステージに立ったことで聴衆を意識するようになり、選曲に興味が出てきた」
「人生で初めて、自分一人に対して大きな拍手をもらった」

など、これらすべて大事な経験です。

教室で100回レッスンするよりも1回の本番から学べるものは多い。

そのステージでの経験は時間が経っても忘れません。

 

ステージに一向に立たないのはもったいない

 

「本番の回数」と「自宅での練習」とのバランスが大事なのはもちろんですし、

個人練習や(習いに行っている方はレッスンも)がなくては

基礎は積まれていきません。

本番も、なんでもやればいいというものではなく、

ある時には基礎を根本的に見直すために控えることも必要でしょう。

一方、

いつまでもいつまでも練習や準備ばかりしていて

ステージに一向に立たないのはもったいない。

それでは、

話題のYouTuberの発信などで

たくさんの有益情報を集めても結局行動しない方と一緒です。

勉強のためと言ってインプットばかりして、

結局自分の作品は作らない作曲家と一緒です。

 

【ピアノ】上のステージを目指すためには不安定がつきもの

という記事では

次のように書きました。

さらに上を目指したいのであれば、
少し舞台を控えて
その間に自身の「技術的な要素」はもちろん、
「練習方法そのもの」
「レパートリーの内容」
などのあらゆることを見直してみることも
必要なのではないか。

この考えは今でも変わりません。

しかし、

そればかりになってステージに出ないクセがついてしまうことを

本項目では問題視しているわけです。

 

ピアノでアドヴァイスを求めるべきメンターの条件

 

ステージに立っている人物は

ステージに立つ喜びや大変さを伝えられます。

これって、超大事です。

ステージを経験した人物でないとわからないことだからです。

かなり上達してからもポイントとなってくる部分で、

「ピアノでアドヴァイスを求めるべき人物の条件は、その人物が現役でステージに立っていること」

とさえ言えると思っています。

 

「どの先生に習いに行けばいいですか?」

と尋ねられた時には、

「現役でステージに立ち続けている先生に習いにいくといいよ」

と伝えるようにしています。

同様に独学の方には、

そういった方にアドヴァイスを求めるといいよ、と。

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV

Twitter
https://twitter.com/notekind_piano

Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」

 

筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、

200万冊以上のあらゆる電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

「初回30日間無料トライアル」はこちら / 合わなければすぐに解約可能!

 

この記事を書いた人
タカノユウヤ

ピアノ音楽(ピアノソロ、ピアノが編成に入った室内楽 など)の魅力にとりつかれて、早何十年。
ピアノ音楽の作曲・編曲が専門。
物書きとしては楽譜だけでなく文章も書いており、
音楽雑誌やサイトなどでピアノ関連の文筆を手がけています。
Webメディア「大人のための独学用Webピアノ教室」の運営もしています。
受賞歴として、第88回日本音楽コンクール 作曲部門 入賞 他。

タカノユウヤをフォローする
練習の継続方法
スポンサーリンク
タカノユウヤをフォローする
大人のための独学用Webピアノ教室(ブログ版)

コメント

タイトルとURLをコピーしました