【ピアノ】平坦的な演奏を突破する方法

スポンサーリンク
本記事では、
「平坦的な演奏を突破する簡単な方法」
をお伝えしています。
ワンポイントレッスンです。

 

演奏中に気づいたら

「音符を拾うことに必死で、ダイナミクスが平坦になっていた」

ということはありませんか。

 

特に多いのは、

常にダラダラと演奏してしまう、

「センプレメゾフォルテ(sempre mf )」の演奏です。

自信なさそうに

「センプレメゾピアノ(sempre mp )」

というケースも耳にします。

これは慣れるまでは仕方のないことです。

 

解決策としては、

今演奏しているフレーズが

◉ 山なのか
◉ 谷なのか
◉ あえて平坦な持続を求められているのか

これらを踏まえることが有効でしょう。

 

「楽式論」という過程を学ぶと

より見分けが利くようになりますが、

まずは、

「口で歌ってみて、ニュアンスを想像する」

これだけでも

充分に山や谷を見分けることができます。

決して、

「クレッシェンドが書かれていないから山ではない」

「デクレッシェンドが書かれていないから谷ではない」

と思わないでください。

 

◉ 楽式論  石桁真礼生 著(音楽之友社)

 

 

 

 

 

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV

X(Twitter)
https://twitter.com/notekind_piano

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」

 

筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、

数多くの電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

Kindle Unlimited 読み放題 無料トライアル

 

この記事を書いた人
タカノユウヤ

ピアノ音楽(ピアノソロ、ピアノが編成に入った室内楽 など)の魅力にとりつかれて、早何十年。
ピアノ音楽の作曲・編曲が専門。
物書きとしては楽譜だけでなく文章も書いており、
音楽雑誌やサイトなどでピアノ関連の文筆を手がけています。
Webメディア「大人のための独学用Webピアノ教室」の運営もしています。
受賞歴として、第88回日本音楽コンクール 作曲部門 入賞 他。

タカノユウヤをフォローする
ダイナミクス 楽式
スポンサーリンク
タカノユウヤをフォローする
大人のための独学用Webピアノ教室(ブログ版)

コメント

タイトルとURLをコピーしました