【ピアノ】本番で楽譜を見る場合でも暗譜するべきところ

スポンサーリンク
本番において
譜面を置いているからといって
暗譜を完全に放棄してはいけません。
理由を解説します。

 

暗譜が間に合わないといった理由から

本番で楽譜を見ながら演奏することも

あるはずです。

 

その場合、めくる位置に気をつけなければいけません。

なぜか、

律儀にページの変わり目でのみめくるケースが散見され、

驚いています。

 

そこが音楽的に都合の良いところでないケースも多く、

もう少しキリの良いところでめくれれば

それに越したことはありません。

 

これの何がいちばんの問題なのかというと、

めくる位置というよりも

譜面を置いているからという理由で

暗譜を完全に放棄していることです。

 

全曲を暗譜できないから楽譜を置いているのかもしれませんが、

1小節も暗譜できないわけではありませんよね。

それだったら、

ページの変わり目から数小節前後の

キリの良いところくらい暗譜してしまって

音楽的な流れをくずさないところでめくってください。

 

本番で楽譜を見る場合でも暗譜するべきなのは

こういった部分の数小節です。

流れの中でさりげなくめくれるようになると

演奏に与える影響も最小限で済みますし

見た目もスムーズに見えて印象が良くなります。

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV

Twitter
https://twitter.com/notekind_piano

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」

 

筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、

数多くの電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

「初回30日間無料トライアル」はこちら / 合わなければすぐに解約可能!

この記事を書いた人
タカノユウヤ

ピアノ音楽(ピアノソロ、ピアノが編成に入った室内楽 など)に心惹かれ、早何十年。
ピアノ音楽の作曲・編曲が専門。
物書きとしては楽譜だけでなく文章も書いており、
音楽雑誌やサイトなどでピアノ関連の文筆を手がけています。
Webメディア「大人のための独学用Webピアノ教室」の運営もしています。
受賞歴として、第88回日本音楽コンクール 作曲部門 入賞 他。

タカノユウヤをフォローする
暗譜 譜めくり
スポンサーリンク
タカノユウヤをフォローする
大人のための独学用Webピアノ教室(ブログ版)

コメント

タイトルとURLをコピーしました