【ピアノ】「音楽祭」「マスタークラス」のススメ

スポンサーリンク
本記事では、
自主的にできる勉強法のうち
「マスタークラスの聴講」について解説しています。

 

マスタークラスには様々な形態のものがありますが、

音大生などが

著名なピアニストからレッスンを受ける企画は

非常に多くあります。

◉ 音楽大学が主催しているもの
◉ 音楽祭に組み込まれているもの
◉ 泊まり込みのワークショップ形式で開催されているもの
◉ もっと小さな規模で企画されているもの

など、

他にも多種多様です。

参加料がかかるものもありますが、

中には無料で聴講できるものもありますので

積極的に参加してみるのがオススメ。

 

マスタークラスを聴講する利点は、

1. あらかじめレッスン曲が告知されることが多いので、徹底的に予習できる
2. 独学では気付きにくい視点でのプロの意見を聴ける
3. 出逢いが多い

などです。

1、2は当然のこととして、

私が重視しているのは

「意外と出逢いが多い」

という点。

 

「留学したいけれど、経済的に難しい」

と悩んでいる、やる気のある学生が時々出てきますが、

そのような学生には

「国内外で行われている音楽祭のマスタークラスに参加してみたらどう?」

と声をかけています。

 

いろいろな音楽祭が存在しますが、

いざ参加してみると

国内のイベントであっても

外国から来ているピアノ学習者が意外と多いことに驚くはずです。

そこで一生ものの出逢いがあります。

音楽が好きでたまらない方ばかりが集まっていて、

ほんとうに刺激になるんです。

こういった音楽祭に複数参加することで

留学とまではいかなくても

かなりインターナショナル色の強い音楽環境に

自らを持っていけます。

もちろん、

ピアノの力に自信がなくても大丈夫。

趣味でピアノを演奏している方でも大丈夫。

とりあえず聴講をするだけでも

あなたの意欲次第で多くの学びがあります。

 

音楽祭も含め、

マスタークラスの開催数は多いので

是非調べてみましょう。

いきなり告知が出たりするので、

定期的にサーチするのがコツです。

 

実際に、

筆者自身も昔に参加した音楽祭で知り合った

海外の音楽家といまだに交流が続いています。

是非あなたの音楽生活にも

新たな学び方を取り入れてみてください。

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV

Twitter
https://twitter.com/notekind_piano

Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」

 

筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、

200万冊以上のあらゆる電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

「初回30日間無料トライアル」はこちら / 合わなければすぐに解約可能!

 

この記事を書いた人
タカノユウヤ

ピアノ音楽(ピアノソロ、ピアノが編成に入った室内楽 など)の魅力にとりつかれて、早何十年。
ピアノ音楽の作曲・編曲が専門。
物書きとしては楽譜だけでなく文章も書いており、
音楽雑誌やサイトなどでピアノ関連の文筆を手がけています。
Webメディア「大人のための独学用Webピアノ教室」の運営もしています。
受賞歴として、第88回日本音楽コンクール 作曲部門 入賞 他。

タカノユウヤをフォローする
役に立つ練習方法 他
スポンサーリンク
タカノユウヤをフォローする
大人のための独学用Webピアノ教室(ブログ版)

コメント

タイトルとURLをコピーしました