印象に残っている言葉とは
「”音の良し悪し” 以外に何かひとつ追求しよう」
という一言です。
「何かひとつ」がその人のキャラクターになるから、
という理由でした。
専門にやっていたからなおさらだったのかもしれませんが、
趣味で演奏する方にとっても
「何かひとつ」を追求することの喜びや恩恵は大きいはずです。
優れた音楽家って、
「音の良し悪し」はもちろん、
それ以外の部分で追求するところを
独自で見つけているのが伝わってきますよね。
「何か一つ」は
音楽に関係のあることが基本ですが、
ないことでも構いません。
例えば、
◉ あまり知られていない作曲家を追求している
◉ 作曲家並みに音楽理論に詳しい演奏家を目指している
◉ やたらフットワークが軽いことがウリで、多所のストピに現れる
◉ 鉄道関係のピアノ作品のリスト表を作っている
◉ 演奏会のレパートリーにいつも片手のピアノ曲が入っている
◉ 外人さんへのオンラインレッスンを提供すべく語学に磨きをかけている
◉ トーク力が芸人並みの爆発力を持っている
◉ 歌曲伴奏ならお任せと言えるほどの経験と知識を積んでいる
◉ 未就学児への指導の方法を徹底的に学んでいる
◉ 作曲家並みに音楽理論に詳しい演奏家を目指している
◉ やたらフットワークが軽いことがウリで、多所のストピに現れる
◉ 鉄道関係のピアノ作品のリスト表を作っている
◉ 演奏会のレパートリーにいつも片手のピアノ曲が入っている
◉ 外人さんへのオンラインレッスンを提供すべく語学に磨きをかけている
◉ トーク力が芸人並みの爆発力を持っている
◉ 歌曲伴奏ならお任せと言えるほどの経験と知識を積んでいる
◉ 未就学児への指導の方法を徹底的に学んでいる
など。まだまだ挙げればきりがありません。
ただ単に注目ポイントを作ればいいと
言いたいのではありません。
こういったことを追求することで
音楽自体にも影響し
キャラクターが成長することが大事なのです。
自身が興味を持てることであればベスト。
それを少しづつ育てていきましょう。
Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV
Twitter
https://twitter.com/notekind_piano
Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg
無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」
筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、
200万冊以上のあらゆる電子書籍が読み放題になるサービスです。
「初回30日間無料トライアル」はこちら / 合わなければすぐに解約可能!
コメント