ベートーヴェン「ピアノソナタ第13番 第1楽章」ワンポイントレッスン

スポンサーリンク

 

ベートーヴェン「ピアノソナタ第13番 変ホ長調 作品27-1『幻想曲風ソナタ』第1楽章」ワンポイントレッスン

 

譜例(PD楽曲、Finaleで作成、13-16小節)

13小節目からも、

和音の中からトップノートのメロディが際立って聴こえるように。

水色ラインのところでは

右手のメロディを呼応するように左手の低音が出てきます。

したがって、

右手はもちろん

この左手の低音も骨太の音で歌いましょう。

 

14小節目の矢印で示した箇所は「ダウンビート」がありませんので

付点のリズムが曖昧になりがちです。

そこで、この箇所は2/2拍子ですが、

臨時的に4/4のようなイメージを持って

「4拍目のザッツ」を体内でとるべきです。

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV

Twitter
https://twitter.com/notekind_piano

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」

 

筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、

数多くの電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

「初回30日間無料トライアル」はこちら / 合わなければすぐに解約可能!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました