「タメる」とは、
特定の音に長くとどまったりと、
たっぷり弾く時に使われている言葉です。
この言葉、筆者は使わないようにしています。
少し誤解を招くような言語表現だと思うのです。
「とりあえずタメると音楽的」
などと思っている方がいるのではないかと思うほど、
音楽の流れとは無関係に
タメてしまっている演奏が多い。
演奏を ICレコーダーなどで録音して聴くことで
今一度見直してもらいたいことがあります。
「表現だと思ってやっていた ”タメ” で、実は音楽が停滞していないか」
ということ。
もちろん、
「すべてをインテンポで弾きましょう」
などと言いたいわけではありません。
大事に弾きたい音にやや長めにとどまることで
それがアゴーギクにつながることはあります。
しかし、
「ここではこういう表現がしたいから」
というのが明確に無いにも関わらず
「音楽的かもしれないからタメよう」
と思ってしまうのは少々危険です。
判断のポイントが難しいと思うかもしれません。
そこで、ひとつアドヴァイスです。
急激なクレッシェンドの最中など
音楽の方向性が明らかに前へ向かっている時には
意図がない限りタメないことが基本。
ノンストップで弾き進める。
音楽の方向性が明らかに前へ向かっている時には
意図がない限りタメないことが基本。
ノンストップで弾き進める。
これを踏まえておきましょう。
コメント