【ピアノ】アフタービートの演奏法

スポンサーリンク
本記事では、
「アフタービートの演奏方法」を解説しています。
アフタービートは、
「ラグタイム」などではもちろん、
「ラヴェル」などクラシックの作品にも
よく出てくる要素です。

 

以前にラグタイムの項目でも解説した内容ですが、

加筆しながら再度ご覧に入れます。

 

(譜例)

 

アフタービートは、ただ裏拍にアクセントをつけるのではなく、

「次の拍へ向かうエネルギーが発生する」

という点が特徴。

つまり、

譜例の場合は

「2→3」「4→1」

というエネルギーが発生するので

演奏の際にも

それらのつながりを意識して打鍵する必要が出てきます。

そうすることで

単に強調した場合と比べて

音楽が前へ進む力を持ってくれます。

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV

Twitter
https://twitter.com/notekind_piano

Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」

 

筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、

200万冊以上のあらゆる電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

「初回30日間無料トライアル」はこちら / 合わなければすぐに解約可能!

コメント

タイトルとURLをコピーしました