【ピアノ】なぜ、音にしてみることが大事なのか

スポンサーリンク
本記事は、
【ピアノ】独学で上達するために必要なたったひとつのこと
という記事の補足的内容です。
本記事単独でもお読みいただけます。

 

座学でさまざまな知識やノウハウを集めることは

力を伸ばすために欠かせません。

しかし、

演奏に直結するような内容であれば

それを音に出してやってみないと何にもならないことは

間違いないでしょう。

 

どうしてかというと、

やってみないと、

自分のできることとできないことが

把握できないからです。

 

何をやってみると

どう上手くいかなくて

どこを改善しようと試みると

どこまでは上手くいって…

などといったように

われわれは

「やってみる」というところを経ないと

自分の状態が何も見えてこない。

 

とにかく、

実用に直結する内容は

学んだだけで終わらせずに

音にしてみましょう。

作曲でもピアノ演奏でも同様です。

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV

X(Twitter)
https://twitter.com/notekind_piano

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」

 

筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、

数多くの電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

Kindle Unlimited 読み放題 無料トライアル

 

 

この記事を書いた人
タカノユウヤ

ピアノ音楽(ピアノソロ、ピアノが編成に入った室内楽 など)に心惹かれ、早何十年。
ピアノ音楽の作曲・編曲が専門。
物書きとしては楽譜だけでなく文章も書いており、
音楽雑誌やサイトなどでピアノ関連の文筆を手がけています。
Webメディア「大人のための独学用Webピアノ教室」の運営もしています。
受賞歴として、第88回日本音楽コンクール 作曲部門 入賞 他。

タカノユウヤをフォローする
- 役に立つ練習方法 他
スポンサーリンク
タカノユウヤをフォローする
大人のための独学用Webピアノ教室(ブログ版)

コメント

タイトルとURLをコピーしました