ベートーヴェン「ピアノソナタ第3番 第1楽章」
の曲頭は難所として知られています。
3度の重音トリルが高速で出てくるので
音がバラけてしまいやすい。
今回は1小節目のそれに限って
4パターンの運指を紹介します。
どれでも演奏可能ですが
やりやすさには個人差があるはず。
すべて試してみたうえで
あなたにあった運指を見つけてください。
まずは、3つの運指案。
ベートーヴェン「ピアノソナタ第3番 第1楽章」
譜例(PD作品、Finaleで作成、曲頭)
いちばんうえの運指では
「13・24・15」
という運指を使っていることに注目してください。
1の指をくぐらせていますね。
単純に横並びで「13・24・35」 にしてしまうと
とてもバラけやすくなってしまいます。
「24・35」の重音トリルをやってみると分かると思いますが、
指自体は隣りあっていても
この運指での連続はとても弾きにくいのです。
「くぐらせることができる1の指をうまく取り入れる」
というのが
こういった難しい運指ではポイントとなってきます。
上記3つの運指案は
オーソドックスなやりかたです。
一方、
もうひとつの案は
「両手で分担する」というもの。
(譜例2)
小指でバスを残し、1小節3拍目以降はノンペダルで弾きます。
相当手が開く場合は
3の指で全音符G音も残して弾くことができますが、
結構たいへんです。
少なくともバスの全音符C音は残しましょう。
全音符G音を指で残せない場合は
ある意味「簡略版」になってしまうということですし、
両手で分担するのは
あくまで最終手段にしてください。
まずは
重音トリルを右手だけで弾くことに
取り組んでみるべきです。
Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV
Twitter
https://twitter.com/notekind_piano
Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg
筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、
200万冊以上のあらゆる電子書籍が読み放題になるサービスです。
コメント