【ピアノ】「正しい弾き方」って何だろう?

スポンサーリンク
本記事では、
弾きたいように弾くことの重要性を
お伝えしています。

 

演奏解釈をしていると、

「勝手に考えたこと」だと言われたりもします。

しかし、

「勝手に考えたこと」がゼロになってしまったら、

演奏は1種類しか成り立たなくなります。

色々とまなんだ上で自身の解釈を見いだしたら、

それを試してみることは悪いことではありません。

 

もしあなたが、

「こういう風に弾きたい」

という解釈を考えたなら、

一度音に出してみてください。

もしその結果、

「何だか違うな…」と思えば

その時は別の弾き方を考えればいいだけ。

心配しているのは

「これだけが正しい弾き方」

という風に思い込んでしまった結果、

想像力が四畳半になってしまうことです。

 

明らかに音楽的に不自然なものさえ

見抜けるようになっていれば、

極論、好きなように弾いてもいい。

 

もちろん全員ではありませんが

全体的に想像力を働かせていない方が

多いように感じることがあります。

すぐに「答え」と「結果」を欲しがってしまい、

その結果、

音楽の演奏においても

「唯一の正解」

を見つけようとしているのではないかと感じます。

しかしそれでは

想像力が狭まってしまうはず。

 

入門者で

何をどうやっていいかまったく分からないから

とりあえず道筋だけ付けたい、

というケースでしたらまだわかります。

一方、

ある程度弾けるようになってきても

「音楽の正解はひとつ」

と思いこんでいるのは

少し残念に感じてしまうのです。

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV

Twitter
https://twitter.com/notekind_piano

Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」

 

筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、

200万冊以上のあらゆる電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

「初回30日間無料トライアル」はこちら / 合わなければすぐに解約可能!

 

この記事を書いた人
タカノユウヤ

ピアノ音楽(ピアノソロ、ピアノが編成に入った室内楽 など)の魅力にとりつかれて、早何十年。
ピアノ音楽の作曲・編曲が専門。
物書きとしては楽譜だけでなく文章も書いており、
音楽雑誌やサイトなどでピアノ関連の文筆を手がけています。
Webメディア「大人のための独学用Webピアノ教室」の運営もしています。
受賞歴として、第88回日本音楽コンクール 作曲部門 入賞 他。

タカノユウヤをフォローする
役に立つ練習方法 他 練習の継続方法
スポンサーリンク
タカノユウヤをフォローする
大人のための独学用Webピアノ教室(ブログ版)

コメント

タイトルとURLをコピーしました