【ピアノ】最初の1ページをピカピカにして、聴衆をつかまえよう

スポンサーリンク
本番前に力をいれて練習するべきは
「最初の1ページ」です。
詳しくは、本記事をご覧ください。

 

本番前になると

とにかく弾き込みをすることと思います。

しかし、

必ずしも全員が完璧に順調というわけではないはず。

◉ 全体的にそこそこで、どこに重点を置いて練習していいか分からない
◉ もう間に合わないこと確定だから、最後に悪あがきしたい

こういったケースもあるでしょう。

 

その場合、

「最初の1ページをピカピカにすること」

これを強くオススメします。

 

最初の1ページがきちんと弾けているかによって、

その後も前のめりで聴いてもらえるかが決まります。

 

版によって1ページ目のレイアウトは異なりますが、

ここで言っているのは

厳密な1ページではなく、

「1ページ分相当」のこと。

ですから、

あなたが使っている楽譜の1ページ目で構いません。

 

実は、

「最初の1ページをどれだけ魅力的に仕上げられるか」

という観点は

コンクール対策としても大事なポイント。

 

最初の1ページがイマイチだと

ピアノ部門であれば、

書き間に合っていない「前の奏者の用紙」を記入する時間に充てられてしまいますし、

作曲部門であれば、

次のページをめくってもらえません。

これ、適当に言っているわけではありませんよ。

それくらい、

はじめの印象は重要なのです。

たとえコンクールではない本番であっても。

 

さあ、今すぐに1ページ目を磨き始めて

数日後の本番では

最初のところで

聴衆をつかまえてしまいましょう。

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV

X(Twitter)
https://twitter.com/notekind_piano

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」

 

筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、

数多くの電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

Kindle Unlimited 読み放題 無料トライアル

 

 

この記事を書いた人
タカノユウヤ

ピアノ音楽(ピアノソロ、ピアノが編成に入った室内楽 など)に心惹かれ、早何十年。
ピアノ音楽の作曲・編曲が専門。
物書きとしては楽譜だけでなく文章も書いており、
音楽雑誌やサイトなどでピアノ関連の文筆を手がけています。
Webメディア「大人のための独学用Webピアノ教室」の運営もしています。
受賞歴として、第88回日本音楽コンクール 作曲部門 入賞 他。

タカノユウヤをフォローする
- 本番直前 / 本番当日 / 本番後
スポンサーリンク
タカノユウヤをフォローする
大人のための独学用Webピアノ教室(ブログ版)

コメント

タイトルとURLをコピーしました