【ピアノ】隣り合っている音を同じ指で弾いたっていい

スポンサーリンク
本記事では、
学習者の運指における選択肢を広げるための
提案をしています。

 

以前に、以下のようなことを書きました。

「ダンパーペダルというのは、
レガートにとっては補助的な役割でしかありません。
ペダルに頼っていた運指を改めただけで
明らかに、
よりレガートの音色に聴こえるようになることも多いのです。」


今回さらに付け加えたいことがあります。

レガートにすべき箇所でなければ、

「隣り合っている音を同じ指で弾いたっていい」

ということ。

 

例えば、

「隣り合った2つの音をどちらも3の指で弾く」

このようにすることで

太く力強い音を出すことができます。

同じ音を打鍵するにしても、

どの指で演奏するかによってニュアンスが変化します。

 

また、

「2と3の指を束にして “1つの鍵盤” を打鍵する」

という方法も

力強い音を出すためには有効。

そして、必要であればそれらを連続で使用してもいいのです。

 

ただし、

細かく動く箇所や速いパッセージの中では

もちろん使用できません。

使用できる箇所を考えて

効果的に取り入れるといいでしょう。

特に「アクセントやスフォルツァンドなどがついている箇所」では

これらの運指を検討してみましょう。

 

この記事を書いた人
タカノユウヤ

ピアノ音楽(ピアノソロ、ピアノが編成に入った室内楽 など)に心惹かれ、早何十年。
ピアノ音楽の作曲・編曲が専門。
物書きとしては楽譜だけでなく文章も書いており、
音楽雑誌やサイトなどでピアノ関連の文筆を手がけています。
Webメディア「大人のための独学用Webピアノ教室」の運営もしています。
受賞歴として、第88回日本音楽コンクール 作曲部門 入賞 他。

タカノユウヤをフォローする
運指
スポンサーリンク
タカノユウヤをフォローする
大人のための独学用Webピアノ教室(ブログ版)

コメント

タイトルとURLをコピーしました