【30秒で学べる】ドビュッシー「月の光」ワンポイントレッスン

スポンサーリンク

 

ドビュッシー「ベルガマスク組曲 3.月の光」ワンポイントレッスン

 

譜例(PD作品、Finaleで作成、1-8小節目全体のベースライン)

音の方向を確認しやすいように、

全体を「低音部譜表」で表記し直しました。

 

2小節目から8小節目まで

ずっとベースラインが下行してきているのが分かると思います。

ベースラインの順次進行というのは、

多くは「音楽の進行感を強く出したくないとき」にとられる作曲技法です。

したがってここでは、

まだ大きな抑揚をつけずに淡々と弾いていくのがベター。

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV

Twitter
https://twitter.com/notekind_piano

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」

 

筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、

数多くの電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

「初回30日間無料トライアル」はこちら / 合わなければすぐに解約可能!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました