【30秒で学べる】ショパン「バラード第2番」ワンポイントレッスン

スポンサーリンク

 

記事の信頼性


 

筆者は、音楽大学の学部および大学院を作曲専攻で修了し、

修士号(音楽)を取得しています。

また、音楽大学および音楽専門学校での指導経験も豊富です。

 

 

ショパン「バラード第2番 ヘ長調 作品38」ワンポイントレッスン!

譜例(PD作品、Finaleで作成、48小節目の左手)

ここでは、カギマークの箇所でそれぞれ

「肘を時計回り」に使うと演奏がグッと楽になります。

大きく回しすぎずに「小回り」で充分です。

指だけで打鍵するよりも演奏しやすいのを実感してみてください。

この奏法でしたら

テンポも簡単に上げられます。

 

親指で演奏する丸印を書き込んだ音が「幹になる音」です。

「親指を軸に手を使うイメージ」

をもつといいでしょう。

 

今回の内容を「スクロール動画」で学びたい方はこちら!

【30秒で学べる】ショパン「バラード第2番」ワンポイントレッスン

 

ショパン「バラード 第2番」を更に学びたい方へ

大人のための欲張りピアノ [ショパン バラード第2番] 徹底攻略①

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」 もっとピアノが上達したいあなたへ

 

「Kindle Unlimited」をご存知ですか?

私が執筆している数百冊のピアノ関連書籍に加え、

200万冊以上のあらゆる電子書籍が読み放題になるサービスです。

「初回30日間無料トライアル」を使って、

ピアノをもっと深く学んでみませんか?

もし合わなければ、いつでもすぐに解約可能です。

 

「初回30日間無料トライアル」はこちら / 合わなければすぐに解約可能!

 


 

WordPressで音楽ブログを始めよう!

 

楽器練習や音楽知識についてブログ発信してみたい!

そんなあなたへ、

ピアノ関連ブログを長らく更新してきた私が

最適な始め方をお伝えします。

今から音楽ブログを始めるなら、WordPress 一択

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/-/e/B08MVMPNMT?ref_=pe_1206512_179741122

Amazonでご購入いただけますが、

「Kindle Unlimited」に登録している方は

kindle電子書籍が「読み放題」になるのでオススメです。

「無料トライアル」の詳細は以下よりご覧ください。

Twitter
(ピアノの効率的な練習法や、楽曲解釈などお役立ち情報を発信中。)
https://twitter.com/notekind_piano

Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました