【30秒で学べる】ショパン「エチュード op.25-2」ワンポイントレッスン

スポンサーリンク

 

ショパン「エチュード集(練習曲集) 第2番 Op.25-2 ヘ短調」ワンポイントレッスン

 

譜例(PD楽曲、Finaleで作成、曲頭)

水色のマーカーで示したところは「小節のつなぎ目」ですが、

こういったところで音楽が途切れてしまいがちです。

指がしっかり乗っかりきっている打鍵を心がけ、

フレーズをつなげましょう。

 

左手は、「バスの音」を少し深めに演奏し、

それ以外の音との「差」をつけることで立体的になります。

左手だけで「多声的」な音型になっています。

左手の丸印をつけた音は目立たないようにしましょう。

これらの音をたどると、

「So-La-Si-La」

というラインになっています。

どれかひとつの音だけ

大きく飛び出てしまわないように。

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV

Twitter
https://twitter.com/notekind_piano

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」

 

筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、

数多くの電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

「初回30日間無料トライアル」はこちら / 合わなければすぐに解約可能!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました