記事の信頼性
筆者は、音楽大学の学部および大学院を作曲専攻で修了し、
修士号(音楽)を取得しています。
また、音楽大学および音楽専門学校での指導経験も豊富です。
パブリックドメインになっている作品です。
出版社が独自につけたアーティキュレーションなど
権利に関わる部分は一切表示しておりません。
譜例はFinaleで作成したものです。
ラヴェル「ボロディン風に」ワンポイントレッスン!
譜例(Finaleで作成、66-69小節)
ここでの右手の運指は少し悩みどころだと思います。
一例を示しましたので
書き込みを参考にしてください。
68小節3拍目の丸印をつけたC音は
「右手」でとってもいいでしょう。
赤色ラインで示したように、
「D Es Ges F」
という内声のラインが隠れています。
これらの音同士を
バランスよくつなげていきましょう。
【ラヴェル「ボロディン風に」を更に学びたい方へ】
以下の電子書籍を参考にしてください。
◉ 大人のための欲張りピアノ [ラヴェル ボロディン風に] 徹底攻略
「Kindle Unlimited」をご存知ですか?
私が執筆している数百冊のピアノ関連書籍に加え、
200万冊以上のあらゆる電子書籍が読み放題になるサービスです。
「初回30日間無料トライアル」を使って、
ピアノをもっと深く学んでみませんか?
もし合わなければ、いつでもすぐに解約可能です。
Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/-/e/B08MVMPNMT?ref_=pe_1206512_179741122
Amazonでご購入いただけますが、
「Kindle Unlimited」に登録している方は
kindle電子書籍が「読み放題」になるのでオススメです。
「無料トライアル」の詳細は以下よりご覧ください。
Twitter
(ピアノの効率的な練習法や、楽曲解釈などお役立ち情報を発信中。)
https://twitter.com/notekind_piano
Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg
コメント