以下の譜例を見てください。
譜例(Sibeliusで作成)
武満徹「リタニ マイケル・ヴァイナーの追憶に より 第2曲」
という楽曲には、
譜例のように
伸ばしている音符だけに rit. が書かれている表現が見られます。
この作品は2024年現在、
著作権がパブリックドメインになっていないので、
音程などの詳細を伏せた簡略譜で見てください。
rit. が書かれてはいるものの、
その範囲中で音符が動いたりしているわけではないので
どこで rit. をすればいいのか迷いますよね。
これは基本的に
「微妙なゆらぎの表現」
と考えてください。
筆者自身は作曲をするとき、
以下のようなケースでは
伸ばしている音符だけに rit. を書くことがあります。
フェルマータを書くほどには
伸ばして欲しくないけれども、
そのままだと少し短く感じる。
拍子記号を変えてまで1拍のばしてしまうと
特別な意味をもってしまうため
それは避けたい。
伸ばして欲しくないけれども、
そのままだと少し短く感じる。
拍子記号を変えてまで1拍のばしてしまうと
特別な意味をもってしまうため
それは避けたい。
このような条件下、
つまり、微妙なゆらぎが欲しいときというのは
意外と多く、
おそらく上記譜例のところでも
作曲者の中に似たような意図があったのではないかと考えられます。
◉ SJ1057 武満徹:リタニ―マイケルヴァイナーの追憶に― ピアノのための
Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV
X(Twitter)
https://twitter.com/notekind_piano
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg
無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」
筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、
数多くの電子書籍が読み放題になるサービスです。
コメント