【ピアノ】過去の取り組みから、今後も弾きたい曲のリストをつくる

スポンサーリンク
せっかく限りある時間を使って取り組んだ作品。
完全に忘れたままになっている作品が多くあるのは
もったいないと言えるでしょう。

 

今までに取り組んできた作品は

集めればたくさんあるはず。

しかし、どんな作品を弾いてきたか

ぜんぶ口に出そうとしても

なかなか言えないのではないでしょうか。

 

最近つくづく思うのですが、

人間って、ほんとうに忘れるんですよ。

強く印象に残っている作品以外のことは

たいてい忘れてしまう。

 

おすすめしたいのは、

今までに取り組んできた作品を

一度、バァーっと目の前へ一覧にしてみて、

その中から今後も弾いていきたいと思える作品を集めてリストにすること。

そして、それらをレパートリーとして維持する方法を考えます。

 

一回見直しをしてみると、

「こんな曲やったなあ」

などと、ようやく思い出す作品があるはずですし、

中には、やったことすら忘れたような作品も出てくるでしょう。

 

忘れていたような作品でも

学習が進んだ今の自分にはしっくり合う作品かもしれません。

「もう一度、弾いてみたいかも」

と思える作品を残してください。

とうぜん、

「間違いなく、これからも弾き続けたい」

という作品も残します。

また、思い切って手放す作品があっても構いません。

すべてを手元に置いて維持することは不可能なので。

 

こういった見直しは定期的にやるといいですね。

せっかく限りある時間を使って取り組んだ作品なので、

手放す作品はともかく、

完全に忘れたままになっている作品が多くあるのは

もったいないと言えるでしょう。

 

残した作品と

今取り組んでいる作品とを組み合わせて

新たなプログラムを考えるのもいいですね。

 

コンサートプログラミングというのは

興味を持ち始めるとほんとうに奥が深い世界。

詳しく学びたい方は

以下の書籍を参考にしてください。

 

◉ コンサート・プログラムのつくりかた(著 千蔵八郎 / 春秋社

 

 

 

 

 

 

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV

X(Twitter)
https://twitter.com/notekind_piano

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」

 

筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、

数多くの電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

Kindle Unlimited 読み放題 無料トライアル

 

この記事を書いた人
タカノユウヤ

ピアノ音楽(ピアノソロ、ピアノが編成に入った室内楽 など)に心惹かれ、早何十年。
ピアノ音楽の作曲・編曲が専門。
物書きとしては楽譜だけでなく文章も書いており、
音楽雑誌やサイトなどでピアノ関連の文筆を手がけています。
Webメディア「大人のための独学用Webピアノ教室」の運営もしています。
受賞歴として、第88回日本音楽コンクール 作曲部門 入賞 他。

タカノユウヤをフォローする
選曲
スポンサーリンク
タカノユウヤをフォローする
大人のための独学用Webピアノ教室(ブログ版)

コメント

タイトルとURLをコピーしました