【ピアノ】初心者向け : 最後の1ページは新たな1曲を弾き切るつもりで

スポンサーリンク
本記事は、
「2~3ページ以上の作品を弾くようになってきた初心者の方」
へ向けています。
発表会を成功させる、ちょっとしたコツです。

 

演奏の後半になると崩れてきてしまう傾向は

特に初心者の方に多いようです。

おそらく、

「演奏の基礎体力がまだ出来てきておらず、疲れてしまう」

というのが

原因のひとつでしょう。

 

正直なところ、

基礎体力をあげるためには練習するしかありません。

しかし、

次のことを意識しておくことで

気持ち的に違うはずです。

「最後の1ページは、新たな1曲を弾き切るつもりで気合を入れ直す」

ということ。

ちょっと、昭和的ですね…。

ただ、

これをちょっとしたコツとして

覚えておいてほしいと思います。

 

ピアノ演奏では

「始まりよければ、すべて良し」

ではありませんし、

「終わりよければ、すべて良し」

でもありません。

始まりも終わりもバッチリ弾ければ

それに越したことはありません。

「”最後の1ページ” という ”新たな1曲” を弾き切るんだ」

この気持ちを持って

どんどんステージを踏んでいきましょう。

そうすれば、

どんどん体力も自信もついていきますので。

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV

Twitter
https://twitter.com/notekind_piano

Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」

 

筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、

200万冊以上のあらゆる電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

「初回30日間無料トライアル」はこちら / 合わなければすぐに解約可能!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました