【ピアノ】初心者向け : 「発表会までに仕上がらない」と思ったら

スポンサーリンク
本記事は、
「本番を直前に控えた初心者の方」
へ向けた記事です。
発表会を成功させる、ちょっとしたコツです。

 

発表会の期日が迫ってきて

「練習しているけれども、仕上がらない…」

と焦ってしまうこともあるかと思います。

 

そういった状況の方へ本記事でお伝えしたいのは、

「いちばん苦手な部分がきちんと弾けるテンポで全体を弾くべき」

ということです。

 

以下の2つのパターン、

どちらのほうが印象が良いと思いますか?

◉ 弾けるところはテンポが上がっていて、苦手なところで遅くなっている
◉ 全体のテンポはゆっくりめで、苦手なところも事故なく弾けている

とうぜん、後者です。

全体のテンポを少しゆっくりめに設定したとしても、

苦手なところで明らかに遅くなってしまったようには

聴かせないようにする。

そのほうが

全体の完成度は高く聴こえます。

 

「発表会、間に合わない!仕上がらない!」

と思ったら、

焦らずに、いったん落ち着いてください。

そして、

「テンポを調整する」という選択肢があることを

思い出してください。

 

どうしてこういったことを書いているのかというと、

今までの指導経験を振り返ると

大人の初心者の方ほど

真面目にきちんと弾こうとして悩んでしまう学習者が

多かったからです。

 

本番直前まで練習を頑張ることは大切です。

一方、

演奏のクオリティは

テンポの速さだけでないことを心得て

音楽を楽しみながら本番を目指していきましょう。

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV

Twitter
https://twitter.com/notekind_piano

Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」

 

筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、

200万冊以上のあらゆる電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

「初回30日間無料トライアル」はこちら / 合わなければすぐに解約可能!

 

この記事を書いた人
タカノユウヤ

ピアノ音楽(ピアノソロ、ピアノが編成に入った室内楽 など)の魅力にとりつかれて、早何十年。
ピアノ音楽の作曲・編曲が専門。
物書きとしては楽譜だけでなく文章も書いており、
音楽雑誌やサイトなどでピアノ関連の文筆を手がけています。
Webメディア「大人のための独学用Webピアノ教室」の運営もしています。
受賞歴として、第88回日本音楽コンクール 作曲部門 入賞 他。

タカノユウヤをフォローする
入門者 / 初級者 / 初心者のために
スポンサーリンク
タカノユウヤをフォローする
大人のための独学用Webピアノ教室(ブログ版)

コメント

タイトルとURLをコピーしました