コスパ、タイパという言葉が流行っていますが、
音楽の学習に関しては
こんなことは考えずに
ある程度腰を据えてやっていくほうが
自分のためになります。
ひとつひとつの学習が
あまり意味のないように感じても、
すぐに結果につながっていないと感じても、
試行錯誤をしながら目の前のことをやるしかありません。
そうすると不思議なことに、
学んで得たカケラのような断片が
くっついてきてつながるタイミングが来るんです。
それは、ずいぶん先のことですし
何段階にも分かれて来るので、
わざわざ
「いつつながるのか」
などといったことを考え始めないで
学習してください。
楽器へ向かって練習した内容もそうですし、
ピアノの指導者から言われたことや
独学で書籍などの教材から学んだ内容も同じ。
そのときは何となくしか腑に落ちなくても
ほとんどの内容はムダにならないので、
必要以上にコスパ、タイパを追い求めて
何でもかんでもスミへ追いやらないようにしましょう。
ほんとうにコスパ、タイパを追求したら
学習方法どころか
音楽そのものがすべて削ぎ落とされてしまいます。
Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV
X(Twitter)
https://twitter.com/notekind_piano
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg
無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」
筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、
数多くの電子書籍が読み放題になるサービスです。
コメント