譜例を見てください。
2種類のシンコペーションの例を挙げています。
シンコペーションを音楽的に演奏するコツは、
「くっている音(シンコペートしている音)に重みを入れる」
ということです。
譜例で丸印をつけた音のことです。
こういった
シンコペートしている音が弱くなってしまうと
弱拍と強拍のパターンが変わった印象が出ないため
シンコペーションのリズムを活かすことができません。
シンコペートしている音には
作曲家が親切にアクセントを書いてくれている例も多くありますが、
譜例のように仮にアクセントが書かれていなくても
重みを入れて演奏するのが原則です。
そして、
それ以外の音には重みを入れずに
差を表現しましょう。
すべてを同じ強さで平坦に演奏するよりも
ずっと音楽的なサウンドになります。
Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV
X(Twitter)
https://twitter.com/notekind_piano
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg
無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」
筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、
数多くの電子書籍が読み放題になるサービスです。
コメント