レパートリーを充実させるためには
どうすればいいと思いますか?
例えば、
◉ 小品にもっと取り組む?
◉ 室内楽作品もレパートリーに見据える?
これらはどれも正解です。
レパートリーを充実させるために必要なことです。
一方、
充実させるためには
「増やすこと」も大事ですが、
「維持すること」も同じくらい重要。
これが、
本記事で一番強調したい部分です。
つまり、「減らさない」ということ。
今まで取り組んだ楽曲全曲を
維持しておく必要はもちろんありません。
一方、
コレ!という重要な作品や
今取り組んでいる作品と共に演奏会にあげられそうな作品など
数曲は定期的に復習するようにしましょう。
これだけでも、
レパートリーは常に数曲維持されることになります。
時々復習して思い出しておけば、
いざ本番にあげることになっても
すぐに本腰を入れてさらい始めることができます。
ときどき、
時間を空けすぎてから再度取り組む曲に対して
「この曲、本当に弾いたことあったっけ?」
と思うほど忘れかけているケースがありますよね。
そうなってしまったら、
ほぼイチからの譜読みをすることに。
思い出すまでにものすごい時間を要してしまいます。
完全に忘れるタイミングがくる前に
一度は復習できると
レパートリーの維持につながるのです。
繰り返しますが、
レパートリーを充実させるためには
「増やすこと」も大事ですが、
「維持すること」も同じくらい重要です。
これを頭の片隅に置いておきましょう。
Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV
X(Twitter)
https://twitter.com/notekind_piano
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg
筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、
数多くの電子書籍が読み放題になるサービスです。
コメント