【ピアノ】ゆっくり練習の適切なテンポは、コントロール可能な最も速いテンポ

スポンサーリンク
本記事は、
【ピアノ】ゆっくり練習の精度を上げる方法
という記事の補足的内容。
本記事単体でもご覧いただけます。

 

「ゆっくり練習(拡大練習)」をするときには

「条件を満たせているのであれば、いつまでも速度を固定しない」

ということを心がける必要があります。

 

狙った音色を出せて

ミスもしないで

音楽的に弾けているのであれば、

ゆっくり練習の中でも

実際に仕上げるテンポへ近付けていくべきなんです。

 

別の言い方をすると、

「ゆっくり練習の適切なテンポは、コントロール可能な最も速いテンポ」

ということ。

ゆっくり練習を取りやめたときのギャップが

できる限り少なくなるように

練習内容をもっていくようにしましょう。

 

ゆっくり練習をしているときというのは、

どんなに集中してやっていても

速いテンポで弾いているときよりは余裕があるはず。

コントロール可能な最も速いテンポよりも遅いテンポで練習しているのは

仮に集中しているとしても、ある意味、手抜きなんです。

 

実は、コントロール可能な最も速いテンポを徹底していくのが

徐々にテンポの上限を上げていくコツでもあります。

速いテンポで弾かなければ速く弾けるようにはならないので、

速く弾く練習と、ゆっくりで手に入れ直す練習を

混ぜていくのがおすすめなのですが、

そのときの

ゆっくりで手に入れ直すときのテンポを

「コントロール可能な最も速いテンポ」

にしてください。

そうすることで

「弾いても弾いてもいつまでもテンポが上がらない」

という状況を脱することができます。

うまく弾けなかった部分を手に入れ直すときでさえ

限界に挑戦していくからですね。

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV

X(Twitter)
https://twitter.com/notekind_piano

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」

 

筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、

数多くの電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

Kindle Unlimited 読み放題 無料トライアル

 

この記事を書いた人
タカノユウヤ

ピアノ音楽(ピアノソロ、ピアノが編成に入った室内楽 など)に心惹かれ、早何十年。
ピアノ音楽の作曲・編曲が専門。
物書きとしては楽譜だけでなく文章も書いており、
音楽雑誌やサイトなどでピアノ関連の文筆を手がけています。
Webメディア「大人のための独学用Webピアノ教室」の運営もしています。
受賞歴として、第88回日本音楽コンクール 作曲部門 入賞 他。

タカノユウヤをフォローする
テンポ関連
スポンサーリンク
タカノユウヤをフォローする
大人のための独学用Webピアノ教室(ブログ版)

コメント

タイトルとURLをコピーしました