【ピアノ】ピアノ曲の耳コピは完璧でなくていい

スポンサーリンク
本記事では、
「ピアノ曲を耳コピする際の留意点」をお伝えしています。
具体的な耳コピの方法は別記事で、
まずはもっと前提の部分の話をします。

 

ピアノ曲以外の楽曲は

メロディなどを耳コピしても

その後にピアノ編曲しないと演奏できません。

一方、

ピアノ曲は耳コピすればそのままピアノで弾けるため

チャレンジしようと思ったことがある方もいらっしゃるはずです。

 

耳コピで大事なのは

「採譜する理由を考える」

ということ。

ごくまれに

作曲の勉強などのために

すべての音を正しく採ろうとする方もいますが、

基本的には

「自分がピアノで弾くため」

ですよね。

そう考えれば、

「メロディ」「バス」「大体のハーモニー」

さえ採れていれば

全ての音が完璧に採れていなくても問題ないことが分かります。

 

やる前から

「完璧に採れない」

などといって悩んでいる方が多いので

「とりあえずやってみましょう」

とお伝えしたいと思います。

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV

Twitter
https://twitter.com/notekind_piano

Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」

 

筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、

200万冊以上のあらゆる電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

「初回30日間無料トライアル」はこちら / 合わなければすぐに解約可能!

 

この記事を書いた人
タカノユウヤ

ピアノ音楽(ピアノソロ、ピアノが編成に入った室内楽 など)に心惹かれ、早何十年。
ピアノ音楽の作曲・編曲が専門。
物書きとしては楽譜だけでなく文章も書いており、
音楽雑誌やサイトなどでピアノ関連の文筆を手がけています。
Webメディア「大人のための独学用Webピアノ教室」の運営もしています。
受賞歴として、第88回日本音楽コンクール 作曲部門 入賞 他。

タカノユウヤをフォローする
小休憩(coffee break)
スポンサーリンク
タカノユウヤをフォローする
大人のための独学用Webピアノ教室(ブログ版)

コメント

タイトルとURLをコピーしました