【ピアノ】一瞬の切れ目をつくれる運指の工夫

スポンサーリンク
表現しにくいアーティキュレーションも
ちょっとした運指の工夫で
カンタンに弾けてしまうことがあります。

 

今回は、

一瞬の切れ目をつくる表現を例に挙げます。

 

譜例(Finaleで作成、左手で演奏すると想定

譜例のように

スラーが拍をまたいでおらず

速いスケールの直後に

一瞬の切れ目を入れるアーティキュレーションが求められることは

よくありますね。

 

こういったときは

もし前後関係が許すのであれば

右側の譜例で記したように

スラーがかかっている最後の音を

親指で弾くように運指を設定してください。

 

(再掲)

両方の運指で弾き比べてみると明らかですが

スラー終わりの音を親指でとると

その直後の一瞬の切れ目がとてもつくりやすい。

親指のバウンドを使ってとばすことができるからです。

とうぜん、

その音が大きく飛び出ないように気をつける必要はあります。

 

今回の例に限らず、

運指の工夫をすることには

ほんとうに多様な表現の可能性があります。

運指リサーチを趣味にして

常にアンテナを張っておきましょう。

 

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV

X(Twitter)
https://twitter.com/notekind_piano

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」

 

筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、

数多くの電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

Kindle Unlimited 読み放題 無料トライアル

 

 

この記事を書いた人
タカノユウヤ

ピアノ音楽(ピアノソロ、ピアノが編成に入った室内楽 など)に心惹かれ、早何十年。
ピアノ音楽の作曲・編曲が専門。
物書きとしては楽譜だけでなく文章も書いており、
音楽雑誌やサイトなどでピアノ関連の文筆を手がけています。
Webメディア「大人のための独学用Webピアノ教室」の運営もしています。
受賞歴として、第88回日本音楽コンクール 作曲部門 入賞 他。

タカノユウヤをフォローする
運指 フレージングとアーティキュレーション
スポンサーリンク
タカノユウヤをフォローする
大人のための独学用Webピアノ教室(ブログ版)

コメント

タイトルとURLをコピーしました