譜読みを始めておおむね弾けるようになるまでは
達成感を感じやすいですが、
問題はそこから先。
そこからは「より音楽的な領域」に入っていくので
自己評価が難しい。
有効なのは、
「歴史」つまり「先人」からまなぶこと。
独学でも、有効なものに私淑することはできます。
「歴史が存在する」ということは、
「ある一定の答えが出ている」
ということです。
存命の先人はもちろん、
亡き先人が残してきた
「演奏音源」
「参考書籍」
「インタビュー音源」
など、
一定の答えが出ているものから
まなび取れるだけまなび取るつもりで
学習してみましょう。
そこには、
譜読みが終わってからの段階にとって
有効な情報がヤマのようにあります。
大切なのは、
自分が尊敬できる先人を参考にすること。
歴史は減っていきません。
1日経てば1日分の歴史が増えます。
つまり、現時点が歴史のいちばん厚い日ということです。
ですから、
自分が尊敬できる先人を参考にしないと
たくさんある中で
どこにアプローチすればいいか
分からなくなってしまいます。
そして、
何よりも
情報を集めるだけでなく
必ず音に出してやってみること。
これらさえ踏まえていれば
譜読みが終わってからの学習を
進めていくことができるでしょう。
Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV
X(Twitter)
https://twitter.com/notekind_piano
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg
無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」
筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、
数多くの電子書籍が読み放題になるサービスです。
コメント