【30秒で学べる】サティ「ジムノペディ第1番」ワンポイントレッスン

スポンサーリンク

パブリックドメインになっている作品です。

出版社が独自につけたアーティキュレーションなど

権利に関わる部分は一切表示しておりません。

譜例はFinaleで作成したものです。

 

サティ「3つのジムノペディ 第1番」ワンポイントレッスン!

譜例(Finaleで作成、1-2小節)

これをみると、2小節共にF♯音がトップノートに来ていますね。

これがずっと続いていくのです。

つまり、いつも聴こえるこのF♯音を均等に響かせていくことが重要です。

どれか一つだけ大きく飛び出てしまったり

鳴り損なったりすると非常に目立ちます。

 

最初の2小節で提示された伴奏が、

16小節までずっと繰り返されていきます。

「2小節×8回=16小節」

つまり、繰り返しなので

音楽的には「スタティック(静的)」です。

 

今回の内容を「スクロール動画」で学びたい方はこちら!

【30秒で学べる】サティ「ジムノペディ第1番」ワンポイントレッスン

 

サティ「ジムノペディ第1番」を更に学びたい方へ

大人のための欲張りピアノ [サティ ジムノペディ第1番] 徹底攻略

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/-/e/B08MVMPNMT?ref_=pe_1206512_179741122

Amazonでご購入いただけますが、

「Kindle Unlimited」に登録している方は

kindle電子書籍が「読み放題」になるのでオススメです。

「無料トライアル」の詳細は以下よりご覧ください。

Twitter
(ピアノの効率的な練習法や、楽曲解釈などお役立ち情報を発信中。)
https://twitter.com/notekind_piano

Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました