【ピアノ】力のある音楽家との雑談は音楽へ向かう力のもと

スポンサーリンク
音楽の研究や学習に結びつくような雑談もいいのですが、
力のある先人のやり方を知るというのは
別の意味でとても刺激になります。

 

筆者が大学院生だったとき、

作曲ゼミで教授に

さまざまなことをきき出すのを楽しみにしていました。

ゼミの休憩時間やちょっとしたスキマ時間に雑談するのですが、

作曲はもちろん音楽全般の話や

もっと日常的な話にもなりました。

 

その中で、

個人的に印象に残っている内容のひとつは

教授の仕事環境について教えてもらえる時間。

 

例えばその教授は

パソコンを使わずに手書きで楽譜を書く作曲家だったので

「消しゴムの屑をどうやって処理するか」

という話題になり、

「てんとう虫の卓上クリーナーを使っている」

というほっこりするようなことをきけたり。

「どんな机を使っているのでしょうか」

などときいてみたり。

また、とある邦人作曲家○○の作品を一緒に分析しているときに

「写真で見たのですが、○○さんの机は真っ直ぐなんですね」

なんて話をすると

「いやいや、実はあれは角度がつくやつでね」

などと話題が広がったり。

やっぱりみんな、そういうことは興味あって知っているんです。

 

何を言いたいのかというと、

こういった雑談は音楽へ向かう力のもとになるということ。

 

音楽の研究や学習に結びつくような雑談もいいのですが、

こういった力のある先人のやり方を知るというのは

別の意味でとても刺激になります。

そういう会話の内容こそ、ずっと忘れないんです。

 

習いにいっている方は

そのピアノの先生でもいいですし、

独学の方は

力のある知人の先輩でもいいと思います。

どんどん雑談をすることで

音楽生活をもっと楽しくしましょう。

 

ちなみに、

てんとう虫の卓上クリーナーはコレ。

筆者は、机へ出しっぱなしにしています。

 

◉ てんとう虫 デスクダストクリーナー(レッド)

 

 

 

 

 

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV

X(Twitter)
https://twitter.com/notekind_piano

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」

 

筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、

数多くの電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

Kindle Unlimited 読み放題 無料トライアル

 

 

この記事を書いた人
タカノユウヤ

ピアノ音楽(ピアノソロ、ピアノが編成に入った室内楽 など)に心惹かれ、早何十年。
ピアノ音楽の作曲・編曲が専門。
物書きとしては楽譜だけでなく文章も書いており、
音楽雑誌やサイトなどでピアノ関連の文筆を手がけています。
Webメディア「大人のための独学用Webピアノ教室」の運営もしています。
受賞歴として、第88回日本音楽コンクール 作曲部門 入賞 他。

タカノユウヤをフォローする
- 役に立つ練習方法 他
スポンサーリンク
タカノユウヤをフォローする
大人のための独学用Webピアノ教室(ブログ版)

コメント

タイトルとURLをコピーしました